2月ー春遠からじ

春を待ち焦がれる寒い2月も今日で終わり。
風はまだまだ冷たいけれど、3月の声を聞くとなんだか春がぐんと近づいた感じがします。
 
2月を寒くて嫌う人もいますが(母方の祖母がそうでした)、私にとっては小さい頃から、自分の誕生日もあるし、年度の終わりで様々なものが一応の落ち着きを持って新しく変わる前の安定を保っていることが心地よく感じられる、良い印象の月です。
 
でも今年の2月は、例年にない寒さでずーっと風邪をひきずってしまいましたが、それでも日一日と明るく強くなって行く日差しの中で、春を待つことのできるこの月の楽しさの中にいることができました。
 
3月は、もっと明るくきらきらとなって行きますね。天気のいい日は青い空にチョット冷ための風が吹いてもなんだか新しいことへ招待される気分になれるはず。
 
                  
 
2月最後の今日、確定申告の提出をしてきました。積み立てくんの満期の利子は収入とか、株損の申告などサラリーマンもいろいろあります。
 
朝出かける前、テレビに目をやると、年収200万以下の暮らしのことが取り上げられていました。フリーターが多いという昨今、その人たちは親元にいる場合が多く深刻さが一般には知られていないというもの。番組では、親元にいない人の暮らしぶりが・・・。ちょっと深刻でした。光熱費を2000円以下に抑えるために暖房器具を置いていないとか。
 
社会に役立つ仕事に出会え、自分の楽しみの時間も持っているようにと、親の私の願いです。
 
 
 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中