桜の季節

今日は朝から生暖かい風が吹いていましたが、夕方になりとうとう雨が激しく降り出して来ました。
 
先週は、しばらくお天気にも恵まれ、近辺の桜も一気に満開に近づきました。昨日も、電車に乗って出かける窓からも、見事な桜並木がいくつか見られました。
 
春の予感はまだまだ寒い頃の梅の便りから始まって、いよいよ桜が咲くと春も本番という感じがします。
このシーズンに卒業、入学などもあることから、桜を見ると浮かんでくる想い出もいくつかあり、しばしタイムトラベルし夢幻の世界に誘われそうにもなります。
 
名所の桜の想い出もいくつかありますが、桜として一番印象に残っているのは、子どもの頃に住んでいたところの桜並木のトンネルです。夜少しの光に照らし出されて白い光を放つ美しさが思い出されます。
以来、どこの桜も満開のときの美しさは同じです。近くでみると、たわわな花にうっとりし、離れて見ると、繊細な淡いピンクに心惹かれます。そして、数日たつと必ず春の嵐が訪れて、この可憐な花を散らしてしまう。それが分かっているので、なんだか落ち着かない日を送ってしまう桜の季節です。
 
今日の嵐で、近くの桜も半分くらい散ったかな
 
そんなことを思いつつ、京都、嵯峨の美味しい桜餅を思い出しながら、桜の葉っぱに包まれた桜餅(道明寺粉)を食べて癒されています。

桜の季節」に2件のコメントがあります

  1. なんで桜餅の色は素晴らしいのでしょね。まったくあの淡い桜色はまるで芸術そのものです。食べたくなった。明日絶対買うぞ!というわけで古都の櫻見はまだです。やっと咲き始めました。週末土曜くらいが絶好調です。楽しみ!お弁当もって。

  2. >ペキニーズさん
    京都は今週末もお花見で賑わいそうですね。Booちゃんが、喜んでかけまわる姿が目に浮かびます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中