名前の由来

今日は日曜日。
朝から雨で、明るさはあるけれど、花冷えとでもいうのでしょうか、
昨日の昼間の長閑さはどこかに行ってしましました。
 
こんな日は遥か昔の「はしばみ」にまつわる回想が浮かんできます。
 
はしばみの木というのは、実は実際には多分見たことがありません。
初めて、この名前に出会ったのは、小学生のころ読んだ童話「灰かぶり姫」の中です。
 
お母さんのお墓の隣に植えたはしばみの木がぐんぐん大きくなり、
やがて素敵なプレゼントを落としてくれるという話で、少女が、
「はしばみの木よ、はしばみの木よ、○○○を落としておくれ!」
というセリフが印象的でした。
後に、シンデレラを読み同じお話と受け止めていった経緯がありますが、
このはしばみの木だけは、グリムだけのものなのでここで感じた新鮮さはそのまま残っているのです。
 
シンデレラ的生き方、考えは少女の永遠の夢?いや今の時代に流行らないともいわれますが、私はこのお話からは、
けなげに生きる者への目に見えないものからの励まし、応援といったものを感じます。
そんな世界を夢見ていた娘時代をイメージして考えたニックネームでしたが、はしばみさんは、もうすでにいらっしゃたようなので、そこにもう一人の大好きなお話の主人公セーラを結びつけて名前ができあがりました。
 
本当はもう忘れそうになる頃の自分が、再び登場してくれることも期待して。
 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中