いよいよ今日から5月。
風薫る新緑の季節と思いきや、一足飛びに今日は、真夏日になったようです。
家族で出かけることは、前々から計画しなければなかなか日程が合わず適わない場合多いのですが、今回は、たまたま今日みんな日が空いていることがわかり、運動を兼ねて近場のハイキングに出かけることになりました。
登山口の近くの量販店の駐車場に車を止め出発しました。いきなり、階段状の上り坂20分で、一挙に市街を見渡す場所まで登り、眺望を楽しんだ後、尾根続きのハイキングコースを電車の駅にして二駅分歩きました。
途中、羊がいるところで黒い顔の羊に草をあげたら、遠くから白い顔の羊がやってきたりしました。
少し下ったり、また登ったり、木々の間の道をどんどん行くのは、近頃では新鮮な体験でした。
近場でこんなハイキングが楽しめるのも、新たな発見です。
到着したところには、温泉宿が立ち並んでいて、そのうちの1つは「千と千尋の神隠し」にでてきた湯屋のモデルになったところだそうです。そして、そこにはトトロの木もあるということで、この辺って、宮崎駿さんのイメージの中にある場所なんだとあらためて実感しました。
木立の中を歩くとき、やわらかな木漏れ日の中、ある時は猛烈な風が吹いたり、蝶や蜂や蟻が忙しそうにするのに出会いました。先日DVDでみた「ハウルの動く城」の空中散歩のメロディーが頭の中で回っているのを感じながら道を行き、日常とは違う時間の流れと心地よい疲労感に満足して帰ってきました。
連休の中、ハイキングをみな山で楽しまれたようですね。
山里、野畑、日本の原風景をたまには訪れるのは絶対いいことです。この季節は特に素晴らしい!
まだ連m旧は続きまし。大いに楽しんでください。Booは明日から山に登ります。
新緑の中、ご家族一緒に気持ちの良い歩きを楽しまれたのですね!近場でも良いところは沢山ありますよね。
私は、GW後半は家族と予定がそろわなくて、歩きには一人で行くしかないかしら?と少し寂しいです。
>★ペキニーズ★さん
ペキニーズさんは、日本だけでなく自然の美しいところを沢山行かれていらっしゃいますね。きっと、いろいろな楽しみ方をご存知で、すごい体験などもなさっているんではないかしら?私も、これを機にマイペースで楽しみたいと思います。
>Y&Yさん
実は、私も後半はこれといって予定はありません。
それにしても変わりやすいお天気。昨日あんなに大雨だったのが、今日はまた五月晴れです。
庭木の剪定をするべきかとも思いつつ、やはり緑のあるところを歩くことにも心惹かれています☆
GWも後半になりました。貴家はどんなお過ごしでしょうか。
今日は子どもの日。我が家には子どもがいないので、自分の子ども時代を思い浮かべてみると、懐かしい古きよき時代が懐かしいですね。
>★ペキニーズ★♪さん
後半よいお天気でしたが、単身赴任の夫は帰って行き、子ども達(といっても彼女達がすでに子ども時代を懐かしがっている)は、それぞれの予定で時間を過ごし、私は作りかけの縫い物や、庭木の世話、家計簿の集計などで時間が過ぎました。
子どもの日の今日は、一列に並んだこいのぼりが、あちこちで気持ちよく泳いだことでしょう。