雨の日曜日

今日は1日中シトシトと雨が降って、梅雨入りしたのを実感します。
 
午後から、娘の所属する吹奏楽団のコンサートに出かけました。
前回と同じ鎌倉芸術館で行われるので、今回はしっかり、遅れないように家を出ました。
家族といえども、「招待してくれてありがとう」と、「練習ごくろうさん」の意味を込めて、プレゼントを物色し、ゴディバのチョコを購入。受付で渡すときに、「母より」と書いてサッと人の波に紛れて席に向かいました。
 
会場内は、やや空席はあるものの8割満席状態。
前半は、クラシック。後半はこの楽団ならではのバラエティー、お楽しみステージです。
演奏会にしては珍しく、パートごとに仮装して、指揮者の人が長いトークをして観客をなごませてくれました。
 
工事が終わって、新しくなった大船駅。白く明るいイメージで好感が持てます。この頃の傾向でしょうか、改札を入った中に、本屋、パンやなどが並んでいて、結構人が入り、行列ができていました。
 
行き帰りの乗り物内では、今読み始めた「ゲド戦記」を読み、音楽と読書で充実した時間が過ごせ満足です。ことに「ゲド戦記」は不思議に引き込まれる話で、また楽しみが一つ増えました。
 

雨の日曜日」に2件のコメントがあります

  1. お嬢さんのコンサート楽しく過ごせたようで良かったですね。
     
    「家族といえども、『招待してくれてありがとう』と、
     『練習ごくろうさん』の意味を込め」
     
    はしばみセーラさんの温かさが伝わってきます。
    素敵なお母さんですよね(*^ω^*)
    のほほん☆も見習わなくちゃいけないなあと思います。
     
    ゲド戦記、のほほん☆も興味があるのですけど
    まだ手をつけていません。
    感想を楽しみにしております。

  2. >のほほん☆さん
     
    「ゲド戦記」は、娘の大学の時の児童文学の先生が本訳をされていることもあり、かねてより注目しつつも第1巻は本棚に飾られたままになっていました。
    今度、アニメ映画化が決まり、「心を何にたとえよう~♪」と映画館で予告フィルムが流されるや、我が家では一気にこれに魅せられて、長女を筆頭に読み進めています。
    魔法使いが出てくるけれど、人間の内面が暗示されたお話のようです。
     
    お風邪をひかれたそうですね。お大事になさって下さい。要は早寝ですね。(^ー^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中