ここのところ、ずーと雨か曇り。薄日が差しているときも多少あるにはありましたが気が付いたらまた雨が降りそうになっている。そんな日が、1週間くらい続いているように思います。
1日雨と聞くと、あえて用がなければ出かける気にはならないし、出かけるときも、歩きかバス利用となってしまいます。レインコートで自転車を走らせたりもできますが、行き先によります。
ということで、昨日はバスに乗って駅方面の用に出かけ、
帰りは駅前駐輪場に置き去りの娘の自転車に乗って帰りました。
外装5段、とんぼ、を目印にさがすこと20分。「慣れない自転車に乗ると危ないからいいよ」と忠告をされていたのですが、ここが親心というか・・・。前籠しかないのに沢山の荷物を載せ、なかなか危なそうな感じだったと思います。
雨が、上がっていたのは幸いでしたが。
夜、珍しくテレビを集中してみました。
増税、保険料アップについての討論を見たのですがあまり得ることはなく、
その後に、水害であちこち想像以上の被害がでていることの映像には改めて自然の驚異を思わされました。チャンネルを変えると、女性のうつの事例が静かに話されていました。
今朝も朝から今にも降り出しそうな空模様。
もっと、光を!と思いつつ、今日は活動的な1日を過ごそうと思いました。
ようやく九州・四国が梅雨明けです。関西もまもなく。でも13日遅れだそうですね。確かに光は今年は少ないですね。
でも梅雨明けの今年の盛夏はすごく暑いそうです。
杉は確かに花粉症の原因を忘れていました。
>★ペキニーズBoo★♪さん
関東地方も、ようやく今日は晴れましたが、たちまち気温が上がって午後には、光化学スモッグ注意報が出ていました。確かにすごく暑い夏が予感されます。^^;
梅雨明けは来週のようですが、待ち遠しいような・・・。