8月8日、父の月命日のお墓参りとお盆の行事に参加するために、5日から実家に里帰り、さらにお墓のある和歌山へと移動して、いよいよ今日は、我が家に戻ります。
出発の頃、全国的に気温が上昇していましたが、ホームに降り立った大阪は、灼熱地獄のような暑さでした。
その後、台風が接近したこともあり、幾分和らいで、昨日のお墓参りは心配していた台風もそれて、青空に素敵な雲が浮かび、いい風のふく1日でした。
私の父と母の実家である和歌山は、紀ノ川がゆったりと横たわっていて、駅の近いところに父の実家が、また紀ノ川を隔てて聳え立つ紀州富士の麓に母の実家があります。幼い頃は、年に2回は訪れる場所でした。
今回、母の実家には6年ぶりに訪れました。
変わらぬ自然と,変わり行く人々の人間模様を、短い時間味わうことができ、感無量です。
出かける前の晩、家のパソコンに少々トラブルがありました。帰ったらそれをもう一度解明しなければなりません。
今や、パソコンはなくてはならないとまでいかなくとも、故障しては困るものになっていることを実感します。
まもなくお盆入りですね。実家へ里帰りとか。故郷の変わらない風景は
心をゆったりとさせてくれますね。いい時間を待たれて楽しかったでしょう。
メンテナンスは終わりましtらが、まだ未解決な部分をあります。早くMSNさん
は努力してほしいものです。
Booが美容院からまだ帰ってこないので、キャンプに出かけられません。もう
意って3時間半もたつのに。
お盆休みがあるかどうか知りませんが、お楽しみください。
のほほん☆の実家は都内、
パパ☆うさぎの実家は埼玉県内、しかも同じ沿線なので
「帰省」と言う感じは全くしないのです。
メリハリがない・・・。
子どもたちが少々気の毒です。
>★ペキニーズBoo★♪さん
もうキャンプから戻ってこられて、またお出かけなんですね。
夏のアウトドア満喫で、Booちゃんも大喜びですね!
>のほほん☆うさぎさん
確か、同じ沿線でも随分田舎と都会でしたね。
交通費がかからず、気分転換できて返っていいと思います。
(新幹線利用の帰省は、かなり家計圧迫していましたから)