ある晴れた秋の日

今日は、先日来の暴風雨の日々から一転して、秋晴れの日差しの暖かい一日でした。
 
ちょうど、川沿いに自転車を走らせ、その後は車で高速を走って出かける日でもあったので、
この天からの贈り物のような秋の日を満喫することができました。
 
嵐の翌日の空は、毎日晴天の空と違って、汚れたものが一掃されて美しく、そこに現れる雲は芸術作品のようです。
念のためにカバンに入れたカメラに、少しだけ雪の冠をつけた富を収めることができました。
赤い実も、白い花も、光の中で楚々として輝いていました。
 
気の重い集まりではあったけれど、これだけの美しいものの応援を受けて、
穏やかに平安をもって終えることができたのは感謝です。
 

ある晴れた秋の日」に8件のコメントがあります

  1. Y&Yです
    青空も出て気持ちの良い日になりましたね。
    今日は富士山も見えたのですね!素敵な写真ですね!
    私の出かけたコースでは見ることが出来なくて残念です。

  2.  今年の夏は富士登山、登りそこなってしまったので冠雪を見させてもらい、美しいと
    思うと同時に複雑な想いも・・・。

  3. >Y&Yさん
    これから、富士山がきれいに見える季節ですね。アップの富士山を撮りたいと思うのですけれど、やっぱり遠くなってしまいます。でも、富士山は遠くにあってこそ美しいのかな???

  4. >マックさん
    富士山には、よく登られるのですか?私は、登ったことがありませんが、聞くところによると石ころばかりの禿山で、登山客の残したゴミでいっぱいだとか・・・。それでも、何かがある山なのでしょうね。これから、冬にかけて富士山は、その姿が現れただけで、感動させられ励まされる山ですから・・・

  5.  あの・・・、石ころゴロゴロで、禿山で、ゴミだらけはひどいなぁ・・・。それは麓のほうの話だと思いますよ。
    確かに遠目の美しさとはかけ離れた、火山灰(礫)だらけではありますね。でも苦しみぬいて登りきった達
    成感は何にも変えがたいし、雲上に立つ気分もいいもんですね。それと知らない人との仲間ができたり、
    非日常的なものがよいのかもしれません。ただおっしゃるようにトイレのことなど大昔から引きずっている
    問題もあるでしょうね。(五合目から上しかわたしは行きませんので悪しからず)

  6. 今年は台風の直撃がなかったので台風一過の秋晴れに
    お目にかからなかったのですが昨日はほれぼれするような
    深い青、空が高く感じました。富士山が見えると気分も
    明るくなるのは日本人だから?私も富士山が見えると
    嬉しくなります。素晴らしい1日を過ごされて幸せでしたね
    嵯峨菊のお話し、ありがとうございました
    本屋さんの立ち読みでお花を確認しました
    繊細な気品のある菊ですね、感心しました
     

  7. >マックさん
    なんだか、富士山を侮辱してしまったみたいでごめんなさい!
    頂上めざして登る道筋と、登ったときの達成感というのは、人の人生にも似ていますね。
    頂上からみる雲海を思い浮かべ、どれだけ荘厳な思いがするだろうとちょっと思いました。
    やっぱり、富士山はすばらしい山ですね☆

  8. >yukikoさん
    嵯峨菊、繊細な美しさは、私のyukikoさんのイメージにも似ています。
    yukikoさんなら、上手に花を咲かせられるのではと思います(^^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中