アイコンの不思議

昨日は、1日中雨風のうっとおしいお天気でしたが、今日は陽が射して、それだけでも、随分気持ちの晴れる1日でした。
しかし、強風が吹いて、外出した人は、JRが止まったり、延着したりでかなり疲労した模様です。
 
一昨日に十分食料が届いていたので(生協の宅配)、昨日も、今日も買い物をしないでも大丈夫で、出かける予定も無かったので、昨日はもちろん家で過ごしましたが、今日は光に誘われて、外へ出ました。
2,3近場の用事もあったからですが、すでに日は傾き、日は沈まんとしていましたが、川の道に出ると、夕日に映える富士山と、水鳥に会うことができました。
 
 
          
 
   珍しい鳥達に、思わずズーム、シャッターをきりましたが、光不足でした。
 
    
         
 
 
    
  それにしても、不思議なことは、前回の記事をアップして、終了する際にできたアイコンです。
  うちのパソコンはブログを長く見たり、記事のアップを長くすると、パソコン終了時になかなか終了できなくて、
  いくつかのプログラムの終了をしつこく聞いてくるくせがあります。一昨日は、いつになく様子がおかしくて、
  反応が鈍くなったりした末に、ふと気が付くと、デスクトップに、私のブログのアイコンが勝手に現れていたのです。
 
  このときは、もう深夜だったので、あまり追及しないで終わりましたが、その後このアイコンは、消えないで
  パソコン上にあり、試しに右クリック、開くをクリックすると、なんと直接、マイブログにアクセス出来てしまいました。
 
  訳のわからないまま便利そうなのでとりあえずそのままにしてありますが、何故これはできたのでしょうか?
  私が、よくブログをあけるのでパソコンが気を利かした? まさか・・・!

アイコンの不思議」に8件のコメントがあります

  1.  わたしもパソコン暦は長い割りに詳しくないのですが、ストレートに言えばデスクトップに
    記憶させたんでしょうね、ただなぜそのような命令がされたかはわかりません。肝心なこと
    が分かりもせずコメントしても・・・(笑)ね。ただ夕焼けの写真すばらしくきれいですね。
    「冬の富士のはるかな日暮れ」のようなタイトルで写真展に出せるかも・・・

  2. 夕景、素敵ですね!この写真はデジカメですか?鳥の写真も、こんなに上手に撮れるものなんですね!
    私も、暮れにデジカメを買い換えました。
    というのか「まだいい・・・」と言うのに買ってくれたのです。(次男から「お母さんにいいデジカメ買ってあげなよ」と言われたそうなの)
    600万画素で光学5倍ズーム、でも、うまく使いこなせません。鳥も撮ってみましたが難しいですね。
     
    アイコンが残ったのは便利かな?でもどうしてなのでしょうね?
     

  3. >マックさん
    やはり、パソコンがデスクトップに記憶させることができるのですね。  難しい説明は伺っても多分理解できないと思うので、
    そのことが伺えて1つ謎は減った気がします。ありがとうございます。多分終了させるために、いろいろ試みていた動作の中に
    記憶させる命令があったのかもしれません。二度とはできませんが・・・。
    写真、お褒めいただいてありがとうございます。富士山と夕日がきれいなので撮れた写真で、カメラの腕の方は話せるレベル
    ではありませんが、富士山は四季おりおり色んな姿を見せてくれるので、いろいろ撮ってみる意欲が湧いてきました。

  4. >Y&Yさん
    この夕景はデジカメで撮りました。実は例によって、撮り比べをしようと初めは携帯で撮ろうとしたら、
    いきなりバッテリーが残り少ないという表示が出て、1枚だけと思う間もなく画面は真っ暗になってしまったのです。
    やはり、携帯での撮影は、予定外に写真を撮りたくなったときの手段にしておいた方がよさそうと思いました。
    新しいデジカメよかったですね。画素数アップもズームできるのもとても嬉しいことですよね。でも、しばらく
    使うとそれが、当たり前の気分になってしまうから、人の (欲?)望は果てしないです。
     

  5.  やっぱりこの夕景の写真いいですね、送電線が未知への世界へ誘(いざ)なっているような。
    これで川が凍っていたりしたらもっとよかったかも・・・。

  6. >マックさん
    重ね重ねありがとうございます。夕日は感動を引き起こす力を持っていますね。
    晴れた日には、1日1回、この夕日のセレモニーがあることを、大抵忘れて暮らしていますが・・・。

  7. 冬は鳥が多いですよね、多摩川でもコサギが休んでいます
    2年前には我が家に庭にコサギが降り立って、あわててカメラを持って出たときには
    飛んでいってしまいました。鳥を撮るのは難しいですね
    日没少し伸びてすばらしい夕焼にであってよかったですね
    私もアイコン出しています(意図的にですが)

  8. >yukikoさん
    コサギがお庭に降り立ったことがあるのですね。その、おおっ!という気持ちわかります。
    たびたび来るものではありませんものね。川の黒い方の鳥、初めカラスかと思ったのですが、
    飛ぶ姿が全然違って優雅で、ようやく着地場所を見つけて撮りました。再び飛び立つときをと、
    待っていたのですが、多分、このままあの場所で一夜を過ごしたのではないかと思います。
     
    ところで、アイコンを意図的に出せるのですね。その方法、よろしければ教えていただけませんか?
    (謎解明の参考にしたいと思います)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中