昨日の夕陽

今日の午後は、3人の来客を招いての集まりがありました。
 
近頃、家に人を招くことがご無沙汰で部屋が散らかっていましたので、
 予定の入った3日前から、部屋の片付けに最優先でとりかかりましたが、昨日は1日外出の日。
でも、とにかく食べることと寝ることの次に片付けと掃除を持ってきて、家族の協力も得られたおかげで、
なんとか、1階はお正月時よりも、埃が無く、片付いた部屋を出現させることができました。
 
昨日の行き先は、奇しくも「住」についての勉強会。キッチンの収納整理のヒントなどよく頭に入りました。
白いものは白く、光るものは光らせて、時間に区切りをつけて朝の仕事をし、掃除はお客様をお通しできる程度に、
など、心に響く言葉を再確認して帰りました。
 
バスを降りて公園のそばを通るころ、ちょうど夕陽が沈むところでした。
夕陽はいつも感動させられる・・と思いながら歩いていると、空に輝く彗星のようなものが!
それとも飛行機雲なのか、くっきり見えたのに、カメラにはさほど写っていませんでした。
 
     
 
今日の集まりを無事終え、よい機会を得たことに感謝して、これを機にすっきり生活に転換しようと思います。

昨日の夕陽」に10件のコメントがあります

  1.   いつもながら素敵な写真ですね。自由写真では逆光に凝りつつありますね。
    ところでこの前にご迷惑をかけたみたいで、申し訳ありませんでした。

  2. こんにちわ~
    最近、お掃除サボっていました。
    いつも、やりだすと、必死になる性格で、次から次と、動き出すので反動がきます。肩こり、首こり、腕こり
    適当にやっておけばいいのに・・・といつも思います。学習能力がなくて・・・
     

    ”白いものは白く、光るものは光らせて、時間に区切りをつけて朝の仕事をし、掃除はお客様をお通しできる程度に、”
    ああ!!それはいいことですね!!
    気づかせていただきました。ありがとう!(~o~)
    セーラさんのスペースにお邪魔すると、何か弾みが着きます。
    感謝(^.^)/~~~
     
    きれいな夕焼け!え?彗星??液晶拭いて左右上下から見ても、ミエナ~イ・・・・

  3. >マックさん
    お怪我の方、お医者様に行かれたそうですが、その後順調に回復されていらっしゃいますか?
    くれぐれもお大事になさってくださいね。ここのところ、忙しくしていてコメントの時間少なくなっています。
    マックさんに何を迷惑かけられたのか、思い当たりません(??)こちらこそ、何か気にさせてしまうことしましたかしら・・・?
    写真は、光の向きを全く考えずに、気に入った場面に出くわすと、シャッターを押すほうで、
    主人が一緒のときは、逆光だよといつも言われています。
     

  4. >ゆんさん
    こんばんは。ゆんさんも、やりだすと、とことんの方なのですねえ。
    掃除はしたことの結果がすぐに見えるので、やりがいありますが、毎日少しずつする!というのが、がなかなか難しいですね。
     
    彗星?さがしてくださったのですね(感激!!)ズームにして撮らなかったせいもあって、ほとんど見えませんよね。
    空は広いことを、今更ながら思います。真ん中の背の低い木の、10時くらいの位置(左上)に微かに・・・
    目を悪くするといけませんので・・・まあそんなところです。
    (以前にも、空の鳥をとったところ、写真では点になっていて、家族のものにこれは何を撮ったの?と突っ込まれたことがありました)

  5. (*・ω・*)ノ~☆こんばんは♪
     
    今日の埼玉はとても暖かく(日差しはそれほど強くなかったのですけど)
    お昼間はコートを着ないで歩けました。
     
    箒星?飛行機雲?
    もしかして何となく分かっちゃった♪
    「真ん中の背の低い木の、10時くらいの位置」という説明が秀逸です!!

  6.   コメントありがとう。なんか迷惑をかけたかと勘違いのようで安心しました。鈍感力に欠けるものですから。
    セーラさんの言うとおりだと思うんですが、わたしの性格だと図太く生きる奴がうらやましいですね。ただ人の
    感情にも配慮できないような鈍感はただの迷惑人間かもしれない。「あまり配慮ばかりしていては仕事も出来
    ませんよ」と言うことを小泉さんは言ったのだと思いますけどね。

  7. >のほほん☆うさぎさん
    わーい、すごい!見つけていただけるとは、思っていませんでした、嬉しいです!
    謎のような言葉を解読していただいてありがとうございます!
    今日は、ほんとうに春の陽気でしたね。私も少し腰痛を感じながらも、川辺を爽やかに自転車を走らせました。
    帰る頃には、すっかり全快していました。

  8. >マックさん
    いつも、細やかなお言葉ありがとうございます。鈍感力に敏感になりすぎてしまいすみません。
    引用文や小泉さんの言わんとすることは分っていましたが、なんとなく突っかかりたい年頃のようでした。
    あまり、強い人好きでないこともあり・・・。

  9.   先日は馬鹿なことを(自転車で転倒)してしまったわけですが、それ以来初めて千波湖に行き黒鳥たちや
    観梅の人々を撮ってきました。今日は天気もよくすごく暖かったですよ。明日は荒れ模様とか・・・。

  10. >マックさん
    千波湖のお写真拝見しました。ほんとうに梅が満開できれいですね!
    黒鳥も、雛を連れて泳ぐ様は、絵本に出てきそうなほほえましさです。黒鳥の嘴は赤で、白鳥の嘴は黄色、誰が考えたのか・・・いい配色ですね。
    千波湖へは、自転車で行かれたのでしょうか、肩の方は、もう大丈夫ですか?ほんとうの春までまだ、三寒四温の日が続きそうです。
    お大事になさってくださいね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中