早春の風景

冬の寒さが戻った今日、またいつもの田舎コースで、自転車を走らせました。
 
  
 
   日の光が眩しく、今年も3月がやって来たことを実感します。
   去年の3月からすぐに月日が経ってしまったような気がします。
 
  でも、落ち着いて考えれば、忙しい夏、秋を経て、色んな行事、出来事がありましたが、
  ふり返るときは、それらが、あたかも1枚のCDに収められたかのように小さいスペースの中に納まってしまい、
  時間が過ぎたことの大きさばかり、1つ年をとったことの不本意さばかりを思ってしまいます。
 
  春の光は強烈で、いつもこの別れと出発の季節を印象深くさせます。なんと、心さわがせる春の陽!
  満開の桜の中で、ひと時の幸福に浸るときまで、この落ち着かない日々は、今年も続くのでしょう。

早春の風景」に8件のコメントがあります

  1.  さりげなく、そしてまさしく詩の世界ですね。厳しくもわが身を振り返り、わずかなりとも悔悟の日々。出会いと別れ・・・
    ひと時の幸せに浸るときまで・・・。しばらく、しびれてしまいました。(がさつなわが身を恥じながら)
     

  2. >マックさん
    確かに、自然と向き合うときにわきおこる気持ちは、「詩」ということになるのかもしれませんね。
    私自身は、やはりがさつというか、俗物で今を生きるという感じですけれど・・・。
     
    そういえば、インドに行ってらっしゃるお嬢様はもう帰られる頃ですか?以前の記事にコメントしそびれましたが、
    マックさんのお気持ちは娘さんに届いていると思いますよ。
    私自身、父とは違う考えを持っていましたが、究極の選択のときは、理屈でなく父の思いが頭に浮かびましたから・・・。
    (なんだか的がはずれてましたかしら・・・すみません、今日はこんな気分で)

  3. こんにちわ~
    広~~い真っ青な空に、きれいな雲が浮かんで、春の日差しが感じられます。
    寒さを感じても、確実に春に向かっている空ですね!
    世の中は、人々の移動の時期なのでしょう。
    学生生活が始まったり、就職して世の中に入っていったり、転勤する方も多いのでしょう。
    私たちは、いつまでも同じ場所で、くるくる人生を過ごしています。
    花が咲き出すのを楽しみに・・・・(^・^)
     

  4.  こんどの日曜日インドの帰りによって1週間ぐらいいるみたいですよ。
    離れていると会いたさが募るけど、近くにいるとさほどでもなく、まるで恋人みたい。
    笑われちゃうね、いい歳して・・・。

  5. >ゆんさん
    こんばんは。いつも、コメントありがとうございます!
    ゆんさんのところは、また雪が積もりだしたのでしょうね。様子を伺っていた花達も、もう少しと言ってウトウトし出したかしら?
    こちらは、これからどんどん紫外線&スギ花粉が増して行き、外出は油断なりません。
    この季節、うちも1人卒業生います。これで、学生はいなくなります。

  6. >マックさん
    お嬢さんもうすぐお帰り、待ち遠しいですね。
    お土産話を、いっぱい聞いて、楽しい楽しい1週間をお過ごしくださいね(^^)V

  7.  わかりました。更新サボっていたのですが都知事選の話、少し書きましたのでよかったらどうぞ。

  8. >マックさん
    おはようございます。早速、昨夜拝読し、拙いコメントをさせていただきました。
    政治のことお詳しいご様子、的確な評論、楽しく読ませていただきました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中