桜、満開!

二人、お出かけの帰り道、途中下車して、東京、千鳥が淵の桜を見に行きました。
近くの桜も、ここ2、3日陽気で一気に咲き始めていたので、かなりいい頃と期待して出かけました。
 
    東京駅から、東京メトロの切符を買って、九段下まで行きましたところ、駅は、想像以上の人がいて、
   皆さん考えることは同じらしく、桜を一目見て行こうとする人の群れのようでした。
     地上に上がってからも、警備員さんの誘導があるほどの人で、
                そろそろ、夕闇迫る刻限でしたが、人盛りはどんどん増えるようでした。
 
       
 
  流れにそって、少し行くと、予想以上に咲ききった満開の桜並木が現れてきました。
  皇居のお堀にそって、みごとな枝ぶりで、咲き誇る、うすピンクの花、花、花。
 
      
 
     ちょうど満開のときに、こんな桜の名所に来れるとは、なかなか無いこととしばし感激!
      日々、忙しくしていると、見に行こうと思っている間に散ってしまうのが、桜ですもの。
    
             
 
     週末の沢山の人たちを、幸せな気持ちにさせてくれた今年の桜さん、どうもありがとう!

桜、満開!」に6件のコメントがあります

  1. 千鳥が淵の桜。
    OLで丸の内に通っている頃から
    「一度は観に行きたいな。」と思っているのですが
    一度も観に行っていません。
    菜の花の黄色と桜の薄いピンク色が美しい対比ですね。
    お堀から見上げる桜もきっと美しくて風情があるのでしょうね~。
    いつか、必ず、この目で観たいと思います!!!

  2. >のほほん☆うさぎさん
    こんにちは。東京の桜の名所、今回見るまで、まるで関心がありませんでした。
    ですから、夫の提案も、帰り道にお堀の傍にある桜をチョッと見るだけと思っていました。
    それだけに、今回の遭遇は、感激しました。堪能したせいか、近場の桜に冷静になっている私です。
    そして、ガイドマップなどを見て急に、東京の桜に詳しくなっています(^^);

  3.  首都圏の大奥ですか、どうもこそばゆいことで、初めて伺いました。湯河原が東京の
    奥座敷っていうのはよく言われてましたね。関係ない・・・そうですネ。でもけなされるより
    かは褒められるほうがうれしいですけども。(例えは悪いけど豚だって木に登りますから
    ね、ウソ!)プラクル?これ、いいアイデアですね。こんど我が市長に言ってみますよ。
    なに市でしたっけ?ソッと教えてください。ネットで検索プリントアウトして市長に送ってみ
    ますので・・・

  4. >マックさん
    プラクル、気に入ってくださいましたか。私も、これはなかなか推奨できる取り組みに思っています。
    我が市は、・・・もったいぶるわけではありませんが、スフィンクスのように謎解きで・・・
    と思ったのですが、「プラクル」で、Google検索してみてください!第1番に我が市の取り組みが
    詳しく出てきますので・・・。大磯と茅ヶ崎の間に位置する、風光明媚なところです(^^)V

  5. こんばんわ~
    見事な桜ですね~~
    千鳥が淵の桜ってこんなにすごいんですね!
    フォト、フルサイズで見せていただきました。迫力ありますね~さすがです。
     

  6. >ゆんさん
    フォト、見ていただいてありがとうございます。
    タイミングが良かったのか、想像以上の満開、絶景ぶりで、夢中で写真を撮りましたが、
    撮影技術がよければ、さらにさらに、感動の画像撮れたことと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中