春の嵐、一夜明けて

   一昨日より、冬逆戻りの寒い毎日です。
 
   昨日は、前年度のメンバーでご苦労さんのランチ会があり出かけました。
    駅傍のホテルに入っている、カニ料理のお店の一室で、
              カニのコース料理をいただきながら、
                40代~60代7人、円テーブルを囲んでよもやま話に花を咲かせました。
 
   
          掘りごたつ式になっていて、足元は床暖房、さらにエアコン入りで、ホカホカのお部屋でした。
 
   外は前日よりの真冬日でしたが、寒さも忘れ話し込むこと4時間。
                 さすがに、話の種も出つくし、リーダーへの感謝の花で、散会。
 
  午後は風雨、落雷の天気予報どおり、黒い雲が垂れ込め、異様な空模様に、帰路を急ぎましたが、
  電車→バス→自転車の最期のところで、風雨にさらされ帰るはめになりました。合羽の装備はしていましたが、
  なんと強い風、それに冷たい雨・・・よく見たら、雨ではなく霙になっていました。
 
  家に帰って、やれやれと落ち着き、疲労も回復した頃、次女が帰宅。
  すでに、雨も上がり、東にとてもきれいな虹、  富士山と夕焼けを背にして帰ってきたとか・・・。
 
          
 今朝は、次女の早番につきあい、5時起床。
                 久々に、早朝の風景を眺めました。
 
         硬く蕾をとじたチューリップ。
 
   相変わらずの、寒さですが、久しぶりの晴れた朝。
  2階の窓から首を出して西をみれば、晴れの日には富士山が見える我が家。
  立て込んでいることもあり、昼間にはこの動作はなかなか、やりにくい。
 
   早起きの今朝は、またとないチャンスとばかりシャッターをきりました。
           予想通り、雪をいただいた富士山と丹沢山系がよく見えました・・・電線の向こうに。
 
       
 
                      今日は、久しぶりによく晴れた1日になりそうです!
 

春の嵐、一夜明けて」に6件のコメントがあります

  1. こんにちわ~
    お集まりで、カニコース、豪華ですね~おいしそう~~
    その後が大変!おしゃれして出かけたときの風雨、かわいそう~~お疲れ様でした。
    そういえば、ニュースで東京にも雪が降っていましたね~
    春の気持ちになっている時の雪は、嬉しくないですね!
     
    セーラさんのお宅から富士山が見えるんですね!真っ白ですね!
    めったの見ることができませんが、富士山は、やっぱり一番美しい山ですね。
    我が家の玄関からは、岩手富士(岩手山)が見えます。富士山のようにスマートじゃないんですよ~)^o^(
     
     

  2.  コメありがとう。きのう伺ったのですがやっぱり開きませんでした。相性が少し・・・。
    ずーと春だと人間は穏やかに、そして残虐な事件など起こらないかも。しかしボケるのも早いかねぇ。
    「花の命は短くて・・・」といいますが、あとは言わぬが華?。夜桜もねらっているんですけど、今夜は
    寒くて見送り、明日はどうなんでしょうか。

  3. >ゆんさん
    こんばんは。お家の玄関からあの岩手山が見えるなんて、素敵なところにお住まいですね!
    岩手山は、ゆんさんのフォトを見るまで知りませんでしたが、ほんとに岩手富士と呼ばれるだけの
    風貌と美しさとを備えている山ですね。
    今日は、晴れて昼間は、少し春が戻りました。まだまだ、油断なりませんが・・・

  4. >マックさん
    いつも訪問してくださってありがとうございます。ですので、近頃では
    コメントがない日は、どうしたのかしら?と気になるようになりました。
    また、開かなかったとか・・・・・心が開かなかったというわけでなくて安心しました。
    夜桜、フォト、期待しています。こちらは、近場のシャングリラを近々紹介の予定です。
     

  5.  わ~素敵!!
    自宅から富士山が見られるなんて。
    マネしてウチは蔵王が見えます。
    でも、カニの方がいいな~。無類のカニ&エビ好きだから。
     

  6. >豆ぞー♪さん
    おはようございます。蔵王が見えるそうですね。
    蔵王というのは、確か東北の方ですね。樹氷、雄大、というイメージがありますが、あまりよく知りません。
    東北地方全体を知らないという感じなのですが、この頃少し関心が出てきています。
    自然の美しいところが多く、古きよき日本が残っていそうですね。
    カニ、えび、私も好物です。その他貝類も・・・。気が合いそうですね☆
     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中