川べりの道は、6月を前に、紫陽花がそろそろ色づいてきました。
紫陽花の名所に足を運ばなくても、これから1ヶ月は紫陽花を楽しんで
道を行くことができます。
この頃、注意していると、珍しい野鳥も2,3種見かけますし、
水鳥では、白い鳥が沢山、悠然と飛んだり、休憩しているのが見られます。
この白い鳥が、何者か知りたくて、調べてみましたところ、
コウノトリ目、サギ科、シラサギ属、コサギらしいことがわかりました。
コサギの特徴として、足の指が黄色で、頭に2本冠羽がある特徴が、ぴったりあてはまりました。
この日は、いつになく沢山のコサギがいて、
たまたま近写できたので、名前を特定することができました。
飛翔するコサギを追いつつ、川を後にし、
今度はモンシロチョウに気をとられていましたら、
遠くの新幹線の高架を、ドクターイエローが通り過ぎて行きました。
時計をみると、14時10分。1年半ぶりの再会でした。
**********
今日は、午後から、雷雨、突風の予報で家篭り。
なかなか、エンジンがかからない昼下がりです。
セーラさんこんばんわ~
紫陽花、もうこんなに色づいているんですね~そろそろ梅雨の時期でしょうか。
雨の中で映えるお花ですよね。
コサギ、初めて見ます。
スマートで佳麗な鳥なんですね!こんな鳥が川にいるなんて、ステキ!
足が黄色いのも,お愛嬌がありますね!
ドクターイエローもこちらでは見ることがありません。
東北新幹線は、イエローjじゃないみたいですよ。
今日は梅雨空のようなお天気でしたが、このまま梅雨には早いと思います。
梅雨宣言というのは、毎年なかなか難しいみたいですね。
コサギを調べて、白鷺という名の鳥はいないことがわかりました。
シラサギ属の鳥を総称して、白鷺って言うらしいので、このコサギも白鷺でもあるようです。
ドクターイエロー、そういえば、JR山陽、東海の新幹線って言ってましたね。
鮮やかな黄色で、結構目を引きます。誰がつけたか、いいネーミング。
東北新幹線でも、何か違う色のが走っているのでしょうね。
あ、コサギって私と同じ髪型だぁ。^^ ん?でも、私の髪は真っ白じゃないぞ。(笑)
頭に二本の冠羽なんですか、ちょっと違うみたいだな。写真ではよく分かりませんでした。(汗)
図星です。商売の件で・・・いろいろと。
ハンドミキサー使っているんですが、温度が高いと泡立ちが悪いとか。いくらやっても立たないので
あきらめて、卵黄を混ぜて次に薄力粉を篩い込んだのですが、液状で「まずい」とは思ったのですが
案の定ふくらみが足らなかったですね。ベーキングPも入れたのですがね。ただ通常の3倍の大きさ
にしたのも。しかし、冷めてみたら美味しいか、ということになり結局まもなく完食となりました。
>えるだまさん
えっ、コサギの髪型?あらためて見てみましたが、う~ん・・・・・
私のはどうも、2本の冠羽以外は、坊主に見えて・・・、えるだまさんはお写真からして
ふさふさですよね。あっ!でも良く見ると、この髪が、白だったら、結構似ているかも・・・ですヾ(@^▽^@)
>マックさん
やはり、そうでしたか。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
通常の3倍の量だと、15分から20分くらい回すでしょうか?温度は人肌くらいというから
冷たくなくていいと思いますが。何はともあれ、美味しかったようでよかったです。
ケーキ、お菓子類はそういう意味で失敗というのはあまりないですよね。
甘く、癒されるので、家でも大人気です(最近手作りしていませんが)
こんばんは
コサギ、って初めて見ました。 写真よく撮れてますね。
鳥もすっかりくつろいでるみたい。
この場所にいるだけで、気持ちもゆったりしてくるようですね。
「ドクターイエロー」も、初めて知りました。
もちろん、見たことなんてありません。
こんな珍しいものに遭遇できるなんて、いいことありそう…。(^^)
>はまおとめさん
今日も、コサギの川べりを走りましたが、増水した川で釣りをする人が見られ、
反対にコサギはすっかり姿を消していました。人がいると落ち着かないのか、何か、あるんでしょうね。
「ドクターイエロー」は、出会うまでマニアでなければ知りませんよね。会えば、ちょっと感激するイエローですよ!
ソースの表示を開けて、タグをみてみましたが、これは、私には無理とすぐ閉じました。
これをさわると色々に変えられるのですね。ちょっと、興味がわきましたが・・・はまおとめさん、すごい才女ですね。
少しご無沙汰でした。少し仕事の構想のこともあり・・・。
半年前の写真ですが冬の空気がこんなにもシャープで澄み切っていたとはあらためて驚きです。
いまの季節、サイクリングは最高に気持ちいいですね。行き先が海岸というのも少し励みです。
夏になったら涼しくなってから出発してぎりぎり明るいうちに帰ってくるようでしょうね。
ただ、少し車の商売子供たちとは別に店を出してみようかなどと段取りしています。ヒマを持て余し
ているもので・・・。
>マックさん
あの、新しいホームページもお仕事関連でしょうか?
車のことが書かれていましたが・・・ 色々、技をお持ちなのですね。
ツーリングにお仕事に、文武(?)両道で頑張ってくださいね!
(*・ω・*)ノ~☆こんばんは♪
のほほん☆は紫陽花が大好きなので♪
お写真を拝見できてとても嬉しかったです♪
でも、いつの間にかこんなに色づいていたんですね(´・ω・`;)
最近周りを見る余裕が無かったのかなあ?気が付きませんでした。
>のほほん☆うさぎさん
紫陽花、春先から芽が出て、伸びて、葉っぱが茂って、花のようなものがついてきたと思ったら
もうこんなに色づいていました。この間の、変わりようはすばやいです。まだまだ、始まりで
今から、色んな紫陽花が咲き出すでしょうね。色んな色や、形があって、楽しめる花ですねえ☆