6月に入って、集まりに通うサイクリングロードに向かう道は、田植えが始まり、
一面、水鏡のように変わりつつあります。
良いお天気の日が続く中、昨日は不安定なお天気で、
午後からはとうとう大雨になり、今朝方まで雲におおわれていました。
今日の天気は、予報では1日曇りでしたが、朝9時を過ぎる頃から劇的に晴れてきて
サイクリングロードへと走る道には、感動的な空が広がっていました。
雲は遠く西に追いやられ、雲間に見える、まだ雪の残る富士山、
家の中にいたら、決して見ることができない風景で、こういう時に出くわすのも、そうあることではないと思い
常時持参のデジカメのシャッターを押したところ、なんと「メモリーが見当たりません」という稀有な表示が出て
ハッと、そういえばSDカードを入れ忘れていたことに気付きました。
がっくりきましたが、携帯カメラの方は充電バッチリだったので、
こちらで、なんとか撮影することができました。
昨日の曇り空とは、打って変わって、晴れた水田の水面に映る空、
アジサイの向こうの富士山
皆、この空と雲と富士山に幸せを感じていたようでした。
こんばんわ~
田植えの時期は、こちらよりも遅いのかしら?・・・・
かなり前に植え終わっています。寒いから伸びが遅いせいなのかなあ~
水田に水が入ると、ほんとうにいい景色に変わりますよね。
空もきれい!そして、水田に映ってきれい!!
私もいつも、感じます。(*^^)v
頭をぽっかり出した富士山きれいですね~よく晴れた空と、雨上がりの紫陽花
3点セットで、幸せですね~~~♪~
SDカード、私はパソコンにカメラとつないで入れるので、ほとんど取り出すことがありません。
今は携帯にもカメラが付いているので、便利になりましたね。
おかげさまで、素敵な空と雲と富士山を見せていただきました。
コメントありがとう。なかなか素敵な写真ですね。
きょうはフラガールでも有名な常磐ハワイアンセンターに行って来ました。わたしも同様に
カメラを忘れて出かけてしまい、携帯で何枚か撮ってはきました。しかし、多分あまりよく
写ってないような気がしてます。明日にでもご紹介できれば・・・とも思っています。
>ゆんさん
そうですね、そちらの田植えの写真、随分前に見せていただきましたね。今は、緑の田んぼかしら?
毎年田植え、やっているはずですが、いつもあまり気がつかず、気付いたら夏の田んぼで9月ごろに垂り穂になっています。
これからは、富士山もかすんで見えない日が多いだけに、偶に見えると嬉しくなります。娘には、富士山そんなに好きなの?
なんて言われますが。
以前は、私もデジカメとパソコンをつないでいましたが、カードリーダーにメモリーを入れるやり方の方が、本体が長持ちするとか
聞いて、こちらにしましたが、こちらだとメモリーの抜き差しで、メモリーがすり減っているような感じがあります。また、いろいろ
変えてやってみようかしら・・・・。
>マックさん
ハワイアンセンター、行ったことありませんが、知っているような・・・。以前もご紹介くださったことありますか?
マックさんもデジカメ、持って行かれなかったのですね。こんなときに、いい場面に出会うと、しまった!って思いますよね。
携帯での映像楽しみにしています☆
広々とした水田と富士山。
こんな風景の中にいられるだけで、心が解き放たれそう。
こういう自然の中で暮らしていらっしゃるセーラさんがうらやましいな。
あじさいと富士山の写真、とってもいい感じ。
下界はこんなに暑くなってきたのに、富士山はまだ雪をかぶっているんですね。
私の携帯、11万画素しかないので、とてもPCに取り込めるような写真は撮れません。
最近は、携帯があればデジカメは必要ないみたいですけど…。
(*^・ω・)ノ こんにちは♪
のほほん☆はデジカメ自体を忘れてきちゃうので、
たいていケータイで撮ることになっちゃいます。
バッグに入れるようにしないと。
富士山、雲、あじさい。
幸せ気分の一枚ですね。ありがとうです。
>はまおとめさん
富士山とこの自然風景は、私も気に入ってくらしていますが、
田舎方面に向かわないと見られないんです。駅方面だとずーっと街が続いています。
携帯、1月に変えるまでは、多分そんな画素数でした。メモリーカードもなかったですし。
今のは、わざわざ500万画素のがついているのにしましたが、あまり撮るとすぐバッテリーが減るので
やはり、緊急用に使っています。
>のほほん☆うさぎさん
確かに、デジカメ小さくても荷物になりますね!
昔は、携帯も、デジカメも持っていなかったことを思うと、
いつも、荷物が多い感じはしています。
アイカメラ、以外に残せるのは、画期的なことですが・・・
いつもながら、爽やかなステキな写真です!!
にゃんちきは携帯を最近衝動変えしたのですが、イマドキの機能が充実していて、カメラ機能が充実していないタイプでして、結局、前の携帯をデジカメ代わりとして持ち歩くはめに・・・・。なにやってんだろうと思うところです。
空はいいです・・・・みんなに平等ですよね。
>にゃんちきさん
携帯電話の付属機能は、契約を解約したあとも使えるんですよね!デジカメ機能、音楽を聴く機能、ワンセグのテレビ機能など。
そう考えると、携帯電話って、よりコンパクトな家電でもあるのかしら?私の初代携帯は、目覚まし時計に使っています。
私の実家は、マンションの10階で、ソファに座ると空ばかりが見えます。体の弱った父は、毎日その空と、室内に咲く花を眺め
随分慰められたと話したことが思い出されます。ほんとうに、すべてのものに平等に癒しを与えてくれますね。
おはようございます。^^ いいですねぇ、富士山の見える景色、素敵です。
こちらは、連日雨模様です。1週間も好天が続いた先週とは様変わりです。
日本も入梅したそうですが、晴天が続いていたようですね。
雨は必要だと分かっていても、それでも晴天は気持ちがいいですね。^^
>えるだまさん
ご訪問&コメントありがとうございます!
こちらは、今日も晴天です。私も、とにかく晴れが好きで、暖かいのが好きですが、
梅雨をスルーして、真夏の気配が漂うこの頃は、ちょっと落ち着かない気分です。
そちらは、1週間も雨ですか~。確かにそれも憂鬱ですね。
このサイクリングロードは素晴らしいですね。それに富士山が見えるなんて最高!
京都とは違った景色、むしろ開かれた大地の続きがいいですね。水田がある風景
は何といってもいいです。棚田、里山、峠、山の稜線、川、湖、林、海、空、雲、太陽
樹木や花、これらは人間の心を癒す大切なものでしょうね。
>★ペキニーズBoo♪さん
Booパパさんは、京都の自然はもちろんのこと、ほかのところの自然にも人一倍、親しんでいらっしゃいますよね。
昨年は、中国のスケールの大きな山や、渓谷のお写真を見せていただき感動したことを思い出しました。
本当に、自然のものには癒されます。