夏のはじまり

7月に入り、ようやく梅雨空が広がってきました。
雨が降ったり止んだり、薄日が射したり曇ったりの毎日です。
 
        
 
先週末は、夫と共に過ごしました。平素いない分、話はいくらでもあり、2,3日は退屈することはありません。
予定している用事などもあり、大抵あっという間に滞在日数は過ぎてしまいます。
 
今回はまず、この夏の計画。
盆、暮れのまとまった休日には、家族でお出かけというイベントも、この頃はなかなか日が合わない中、
今回は、どうにか合わせた1泊2日、先日申し込んだ抽選は、見事はずれてしまったので、インターネットで、探し直し。
いつもながら、この時期だけアップされた料金、それなのにどこも満員!世の中、マメな人が多いのか・・・、単に人が多いのか・・・?!
しかし、まだ6月末ということもあり、なんとか、条件にあったところを見つけ、OKに。最後の1室でした。
 
その後、今騒がれている、社会保険庁へ。私の結婚前のものが、どうなっているかの確認に。
金曜日ということで、まだ空いていて、30分待ちですみました。
国民年金、厚生年金は、まちがいなくカウントされていましたが、
学校共済の方は、将来的には一緒になるが、今は別なので、社会保険庁ではわからないということでした。
 
そして、翌日は夫の母のいるホームを訪問する、いつものメニュー。
(出かける前に、住民税アップの対策がNHKでやっていたので、一部録画)
母のところでの滞在は1時間強ぐらいですが、東京を越えていくだけに、いつもプチ日帰り旅行です。
そしていつも、哀愁がただよいます。いちばん大事なことは何なのか?漠とした思いに。
 
また、日常が戻って、7月を迎えましたが、そろそろ忙しくなる気配です。
人が行き交い、電話に、メール。この場所から、追い立てられる日々が待っています。
その中に、私の生きる場所があると思いつつも、今は梅雨のけだるさに取り付かれ
なかなかエンジンがかからないでいます。
 
      
 

夏のはじまり」に8件のコメントがあります

  1. セーラさん、こんにちわ~~
    もう7月ですね、7月とは思えない涼しさです。
    ご主人との週末、十分堪能されたみたいで、よかったですね!
    いつも新鮮な気持ちで、時々というのもいいですね~その分やさしくなれる感じがします。
     
    休日の、ホテル探し、大変なんですよね。
    それに料金もグッと上がるし、私達は、暇なときに動くことにします。
     
    お母様のところへ訪問されたんですね。お疲れ様でした。
    お喜びだったことでしょう~
    家族の方の訪問が、一番楽しみになさっているのだと思います。
    お年を召していて、わからなくても、気持ちがこもっていれば、通じるものだと思います。
     
     

  2. >ゆんさん
    いつもコメントありがとうございます。
    こちらは、曇っていても蒸し暑かったりしますが、今日はわりと気温が下がって凌ぎ易いです。
    偶に会うというのも、同じパターンが続くと、全然新鮮でなかったりします。常に、変化して生き生きするにも、
    体力要ります。ゆんさんのところは、仲良く色んな選択肢の中から楽しまれているご様子いいですねえ。
    うちも定年後はそんな風にと思います。

  3. 今頃になって、梅雨らしくなりましたね。
    私も転職しているので、社会保険庁に行かなければと思いつつ、混雑がいやで
    一日伸ばしになっています。
    でも、ニュースでは、今後、対象者全員にその人の記録を送ってくれるとか。 本当かなぁ。
    ご主人のお母様はホームにいらっしゃるんですか。 いろいろ大変でしょうね。 
    うちも近い将来、考えなくてはならない問題です。

  4. >はまおとめさん
    また、来ていただいて嬉しいです。
    年金については、いろいろと不明のことが、まだまだありそうですね。
    まさか、ネコババしたり、紛失したりなんてことはないと思いますが、
    この際、きっちりと管理しておいて欲しいものですね。
     
    義母のホームは少人数制でアットホームなので、安心しておまかせしていますが、
    何というか、いつも老いについて考えさせられてしまいます。

  5. セーラさん、おじゃまします。
     
     年金問題、2年半前に転職した際、確認しましたが(一応問題はありませんでした)オオザッパな対応に違和感を覚えた記憶があります。
    不信感っていろいろ波及してしまうし、巻き戻すのは・・・無理ですよね?何をされても言われても「シンジラレナイ」ってことに。
     
    木々の緑が美しいですね!只今、こちらはうす曇りですが、涼しく快適です。在宅ワーク?!にはよい一日になりそうです!

  6. >にゃんちきさん
    ほんとうに、一度無くした信用を取り戻すのは、大変なことですね。
    この頃、色々な悪事が明らかになるニュースが多いですが、その始まりともいえる雪印には、
    未だに拒否反応が消えません。昔は、雪印というと安心できるイメージだったのに。
     
    今日は、家でお仕事ですか、ゆっくりお休みではないのですね。ご苦労様です。
    近くに、例の方がいないだけでも健康的に過ごされているのでは?

  7. おはようございます。
    今朝は雨は降っていません。曇り空です。
    ちょっと涼しいのでエアコンがいらないかな?
     
    年金問題。のほほん☆も確認しなければ!!と思いつつ、日常の忙しさにかまけて何もしていません。
    早くアクションしなければ・・・とは思っているのですけど。

  8. >のほほんさん
    こちらも、暗い空ながら雨は降らず、やや肌寒い感じです。過ごしやすいはずですが、なんだか気だるく過ごしております。
    年金の方は、今回問題なかったので、一部のことなんだという気持ちになれましたが、住民税アップの説明と対策などを聞くと考えさせられます。
    制度はいろいろに変わり、不都合が生じた人にはそのつど特例措置などがとられたりしながらやっていっているようですが、
    すべて申告しなければその恩恵も受けられないようなので、ボーとは暮らせないと改めて思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中