台風接近ー秋のアサガオ

しばらく続いた晴天の日に代わって、昨日からまとまった雨になっています。
 昨日は、小雨と思ってレインコートで自転車で出かけ、
                              靴&衣服のが裾がずぶぬれになる被害がありました。
 
雲の層は、かなり厚いと思ったら、今朝からもどしゃぶりです。テレビをつけて、事情がわかりました。
 太平洋沿いに、台風が接近するコースをとって近づいているらしいことがわかりました。
                 今日はお出かけは中止して、家でおとなしくしていようと思います。
 
自分の動画UPは、少し探ってみましたがうまくいかず、次の道はやっかいな道しか残っていないので、
しばらく休止することにしました。
 
晴れが続いていた頃、品種いろいろの朝顔に出会いました。
     印象に残ったので、何枚かカメラに収めました。
 
                
 
                              
 
近年では今頃がこれら朝顔の咲く季節になってきたのでは?と思わされています。
 
               

台風接近ー秋のアサガオ」に17件のコメントがあります

  1. このアサガオ、「琉球アサガオ」と教えていただきました。
    普通のアサガオと、葉の形が違っていませんでしたか?
    宿根草だそうで、最近あちこちで見られますね。
     
    生憎の雨というか、恵みの雨というか、今日は家計簿の整理をしています。
     

  2. >こむぎさん
    「琉球アサガオ」、去年の今頃にも出会いました→「琉球朝顔」
    種の無い朝顔で、勢いよく咲いていていつまで咲いているのだろうかと思いましたが、
    冬にはやはり、すっかり枯れてしまい、今年はその場所には再び朝顔は生えてきませんでした。
    根絶やしされたのかしら?
    他のところで、アメリカ朝顔というのもあるということを知り、朝顔も多種多様だと思い始めています。
     
    10月ももうすぐ終わり。家計簿から1年を振り返る季節がやってきましたね(*’-^*)。
     

  3.  台風20号がにわかに発生しあっという間に(時速85kmとか)関東近海を通過中で大雨が降っています。室内の気温は19度、少し寒さを感じています。記事のアップも忘れ彫刻など木工に没頭。といっても素人のあさましさ、何を作ろうか暗中模索。しかし、これをライフワークにとも考え、後戻り出来ないようにと、糸のこ、ドリル、サンダー、作業台、電動ノコや小物の道具をそろえてしまったのですね。方向としてはフリマに出品するような物とか、本格的な作品もとかも考えてはいるんですが。
      犬のマックはすっかり元気に。ウンチもしっかりしたのをするようになりましたよ。いままでいやがっていたドライフードもしっかり食べています。まるで歳を忘れたように飼い主をひっぱり回す始末。
     以上は自分の本日のページのコピー。すっかり手間を省いて失礼・・・(変わり映えのしない写真もアップしました。写真の本文へのアップが簡単になりましたね!)。

  4. >マックさん
    台風一過で今日は、とてもいいお天気になりましたね。
    犬のマック君、残暑が終わって元気一杯なのですね。安心しました。
    フリマに出すものや、芸術作品たくさん作ってくださいね。近くなら、木の玩具などを
    買い求めたいかもしれません(^^)

  5. こんにちは~
    台風の影響がなく、過ぎてくれたようで、今日は、秋晴れのいいお天気。
    昨日のドライブ、今日だともっとよかったのに・・・と悔やまれます。
    今日は、姪の子供のバレーの写真を頼まれ、出かけてきました。
    お花とか、景色だけの写真家?としては、動きの早い被写体は、とても難しく、納得のできる出来ばえではありませんでした。
     
    朝顔は、今頃咲いているんですね!昔だと、夏休みの宿題で、咲かせたように思いましたけれど。
    長く咲いてくれるのは、うれしいですね!
    動画アップは、やはり難しいんですね。

  6. こんばんわ~~もう一度、おじゃましました。
    スペースに、メディアプレーヤーを追加されたんですか?
    どこから入れるかしら・・・教えてください<(_ _)>前入れようとしたけど、わからなかったんです・・・

  7. こんばんわ!
    アララッ、動画UP断念ですか?残念!
    全然、難しくないですよ!先日の「You Tube」と大して変わらないですよ!
    ご連絡くだされば、お節介を焼きますのでご遠慮なくどーぞ!(笑)
     

  8. >ゆんさん
    そちらも、今日はいいお天気だったのですね。姪御さんの晴れ舞台の撮影、
    センスと撮影力のあるゆんさんなら間違いなしと思います。きれいな舞台でしたでしょうね。
    朝顔、ゆんさんもそうですか、私も子どもの頃、夏休みに観察の宿題があったように思います。
    最近の秋朝顔は、従来のとは違う品種のようです。宿根草の「琉球朝顔」や「アメリカ朝顔」とか・・・。
     
    メディアプレーヤーの入れ方ですが、サインインしてから、右上のデザイン設定をクリック、
    モジュールをクリックすると、上にいくつか項目が出てきて、さらにモジュールを追加をクリックすると
    いろいろでてくるので、その中のメディアプレーヤーを表示にするとスペースに現れます。場所は、
    ドラッグで移動して決めます。
     
    わかりにくい説明でゴメンナサイ。私の場合、開店休業状態です。
     

  9. >macon5さん
    動画UPの件、自分のファイルを変換できずにつまずいています。
    http://rakuchin.flvmaker.com/index.phpというサイトに会員登録して変換しようとしたのですが、
    対象外のファイルだったようです。うちのはMVIファイルです。これを、何とかする方法、教えていただけるなら
    ありがたいです。今から、そちらに伺います。

  10. おはようございます
    土曜日は季節はずれの台風でひどい天気でしたけど、日曜日は素晴らしい快晴でしたね。
    一日違いで、雲泥の差でした。
    朝顔、ずい分たくさん咲いてるんですね。とても10月の終わりとは思えないです。
    季節感がなくなってきたというより、朝顔の品種なんでしょうか。
    それにしても、最近は異常気象で先行きが不安です。

  11. >はまおとめさん
    こんにちは。今日も、、まずまずのお天気になりました。
    雨の日も必要と思いますが、これからの季節、少しでも光がさしてくれると、
    それだけで気持ちも晴れ晴れします。
    花も、季節も繰り返しているようで、日々変化しているのでしょうね。
    異常気象ー私たちにできることは、CO2削減の暮らしをすることぐらいかしら・・・。

  12. セーラさん、メディアプレーヤーの入れ方教えてくださってありがとうございます。
    確かにありました。さっきちょっとやってみましたが、表示、非表示が逆になっているみたいで、
    現れていないのに表示になっていて、現れているのが非表示になって・・・
    あわてものだから・・・・、また後でやってみます。
    場所はわかりました。ありがとうございました。(^.^)/~~~

  13. こんばんわ!
    MVIファイルだったのですね。コレは大変失礼いたしました。
    確かにMVIはちょっと厄介なんですよ。しかしまた何故MVIファイルをご使用で?

  14. >ゆんさん
    説明が、不十分でごめんなさい!m(・ω・m)
    おっしゃるとおり、現れていないものは表示と出ています。この表示というのは、
    表示させるためのクリックの文字なので、反対になっているんですよね。
    せめて、表示する、非表示にすると動詞がついていれば誤解がないのにね(o゜ー゜o)!
     

  15. >macon5さん
    MVIファイルはやっかいなのですか?!゜゜(´O`)°゜
    何故MVIファイルかっていいますと、使っているデジカメがそうなのでしょうね。私が、何かしたのではなく、
    デジカメのSDカードをパソコンに入れてマイドキュメントに保存したら、MVIファイルになっていたのです。
    もしかしたら、この過程でMVIファイルにしない方法あるかしら?

  16. おはようございます。
    そうですね。出来るなら「MPEG」ファイルになるように設定しておいた方が
    色々と扱いやすいかもしれませんね。
    機種がわからないので何とも言えませんが、一番手っ取り早い方法は、
    購入店やカメラやさんで「MVI」保存じゃなくて「MPEG」保存に設定して下さーい。
    とお願いしちゃうのが良いと思います。\(^o^)/
     

  17. >maconさん
    ありがとうございますですね。いろいろ教えていただいて、
    訳がわからないままではありますが、少し、方向が見えてきました。
    次の機会に試みてみます。もう撮ってしまったものも、「MPEG」ファイルに入れられるといいのですが。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中