秋晴れの長閑な日和に、田舎道を行くのは、とても幸せ感があります。
私の家は、JR最寄り駅から、広がる街並みが、田んぼや畑に変わる、終わりの方に
位置しています。北を流れる川を越えたら、田園地帯。越してきたときは、駅方面の方向ばかりに目が行ってましたが、
年々、街にも田舎にも近接のこの環境に愛着が増しています。
今日は、朝から田舎方面の集まりに出かけ、昼には戻って、休日の娘と昼食。午後、街方面へー
関わっているボランティアの研修会に。
早々に帰って、今日のメイン行事、娘の誕生日を祝っての、夕食作りとケーキ作りにとりかかりました。
ちなみにプレゼントは朝、渡しました。(中身は文具お役立ちベストセレクション)
・オムレツ ・トマトときゅうりのサラダ ・とうふとえりんぎの澄まし汁
バースデーケーキは、この季節イチゴが無いので、いつも悩みます。スーパーの果物売り場で思案していたら
カリフォルニアのイチゴがあり思わず手をのばしましたが、見るからに鮮度が悪かったので、近くにあった
キウイに変更しました。ところが、このキウイすぐれもので、レインボーレッドという福岡産の新種でした。
おかげで、このキウイをあしらった、バースデーケーキを作ることができました。
デコレイトは、本人自らしてもらい、遅い時間でしたが、滞りなく?ケーキを食べる行事を終えました。
(*・ω・*)ノ~☆こんばんは♪
お嬢さんお誕生日だったのですね♪
おめでとうございます (*^・ω・)ノ ∠※PAN!。.:*:・\’゚☆
手作りのバースデイケーキでお祝いなんて、とても幸せですよね!!
レインボーレッド、初めて知りました。
色がとっても鮮やかなんですね~。
クリームの白に映えてとても美味しそうです!!
>のほほん☆うさぎさん
娘へのお祝いのお言葉、ありがとうございます!
去年のときも、この∠※PAN!。.:*:・\’゚☆をしていただいたのを、思い出しました。
1年は、あっという間にも感じられますが、大人になっても何歳になっても、日々成長していたいものです。
レインボーレッドとの遭遇は、ラッキーでした。今の季節、イチョウともみじの色にも
似ているのがうれしく思いました。
セーラさん、こんばんは~
お嬢様のお誕生日おめでとうございます。
わ~~おいしそうな、きのこご飯と、きれいな手作りケーキ。
母の愛が、いっぱいこもっていますね!(*^^)v
ニンジンの型抜きなんて、今ではやることがなくなりました。
やっぱり、手をかけるって、いいですな~~
お嬢様、幸せですね!
↑の画像大きくして、×で消しても、大丈夫ですね!
↓の、ヘンコメ、・・・・そうなんですか~、やっぱり、おっちょこちょいの性格は、なおりません・・・(*_*;
ありがとうございます。
おはようございます
わぁ~っ! おいしそうなケーキ♪
手作りケーキでバースデーなんていいですね。
最近は、ついつい買ってすませてしまいます (^^ゞ
「レインボ-レッド」という品種があるんですか。知らなかったです。
中が赤いんですね。今度見かけたら買ってみようかな。
セーラさんはお料理も得意なんですね。女性の鑑(かがみ)です。
>ゆんさん
コメントありがとうございます!また、娘の誕生日をお祝いくださってありがとうございます。
お誕生日も、大人になると成長を祝うというより、年齢を再確認している感じです。この頃は、
クリスマスケーキといわれる時代ではなくなりましたが・・・。でも、ケーキを食べることだけは、
何があっても外せない日かもしれません。
MSN,今度はヒットでしたね。写真貼り付けなくても、記事の中で投稿して、大きさ、場所も自由に
できるみたいです。×で消しても消えないのは知りませんでした。ますます、いいですね。
>はまおとめさん
コメントありがとうございます!
手作りケーキを誕生日に焼くのは、年中行事になっていますが、プロのケーキのほうが、やはり美味しいとは思います。
趣味と実益?を兼ねた趣向かもしれません(^^)
「レインボーレッド」、不思議な出会いをしましたが、多分おすすめと思います。
ところで、お料理はそんなに得意ではありません。1人でいるとパソコンに向かって、インスタントラーメンかもしれません(^^);