ようやく12月

もう12月というべきかもしれませんが、
いざ12月を迎えると、「今年も12月を残すだけになったなあ、いろいろあったけど」
という気持ちが大きいです。
 
これからは、1年のしめくくりと年を越すための行事と整理の日々になります。
 
秋の大きな行事のためにストップしていた、点訳を一月半ぶりに再会しました。
もともと比重が低いところへ、長期欠席なので、この次行くときが心配です。
もうすぐ点訳図書館を当地でも設ける予定ということで、ボランティアとはいえ精度の高いものをとの
お達しがあったばかりなので、丁寧に取り組まなければと思っていますが。
 
久しぶりにパソコンの点訳うちをしていると、
あらあら、なんだかめまいが・・・そいうえば、このごろ睡眠不足だったことを思い出し、
サイコケイシトウを飲んで、昨晩は早めに就寝をしました(午後8時に)
 
今朝は、まあまあ普通にしておりますが、風邪の前兆を感じるのでゆっくり過ごそうと思います。
 
       *****************
 
12月を迎える前日の集まりでは、少し嬉しいことがありました。
その日の午前は11人集まるところ、6人しか集まらず始まりましたが、
みんなでとても意味深いところの読書をしたので、それこそ深い思いを語り合うことができたのです。
そして、待ち望む雪解けを見ることができました。奇蹟にも思えます。
 
人と人の交わり、言葉の行き交う中に、絶えず働いている力を感じながら、
今年の締めくくりの月を過ごしたいと思います。
 
 

ようやく12月」に4件のコメントがあります

  1. こんばんわ!
    まだ早いけどどんな一年でしたか?
    自分は大晦日に毎年除夜の鐘を突きに紅白歌合戦が終了すると出かけるのですが、
    それがまるで一昨日のように感じた一年ですね!
    風邪、インフルエンザ流行っていますのでお体にご自愛を!\(^o^)/

  2. >macon5さん
    いつもコメントありがとうございます!
    今年の1年は、自分史からはさして特記することも無い1年でしたが、ブログでの
    交流は少し広がりもあり、楽しむことができました(^^)
    ずっと昔、1年が10年にも感じる年がありましたが、そのときは毎日が新しいことの連続でした。
    macon5さんは、今年いろんな変化とチャレンジのある1年だったのですね。
    風邪は、大事にいたらず治まりそうです。温かいお言葉ありがとうございます。
     

  3. おはようございます
    風邪の具合は大丈夫ですか? 
    今年はタイプの違うインフルエンザが流行っているとか。 お互い気をつけましょう。
    12月はなにかと忙しいのに、セーラさんは、いろいろな活動をされていらっしゃるので、大忙しの毎日ですね。
    よく、インスピレーションとか、第六感といいますが、そういうものは確かにあると思います。
    無意識に感じるものですが、とても不思議な感覚。
    人と人とのつながりって、そういう不思議な力の上に成り立っているのかもしれませんね。

  4. >はまおとめさん
    いつもコメントありがとうございます。
    風邪の方は、前兆だけで終わって何とか回避できました。お気遣いくださってありがとうございます。
    忙しい気分でいますが、職業を持つ人の忙しさに比べたら、自分次第で何とかなる忙しさかもしれません。
    インスピレーションというのは、若い頃に感じることが多かったように思います☆☆☆
    今は、1つの言葉が、人を色々に変えるものであることを感じています。
     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中