春の庭

 
 暖かくなった庭の鉢植えをみると、年末に植えた球根が芽を出して花を咲かせていました。
 サフランかと思いますが、確かな名前を忘れてしまって、「あなたは誰だっけ?」と尋ねています。
 
 
  鉢植えの花2008,3 004  鉢植えの花2008,3 006
 
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    早速、皆さんが教えてくださったので、「クロッカス」ということがわかりました。
    ありがとうございます!
 
   いつもの年は、チューリップしか植えないのですが、今年は試しに、寄せ植えの球根を購入しました。
   丸いトレイに3種類くらいの球根がぎっしりあって、それごと鉢植えに植えました。
   確かメインは、真ん中のチューリップです。何色だったかしら・・・?
   早く伸びてくれないと、クロッカスと同時期に楽しめないなあと少し心配になってきました。 
 
 

春の庭」に6件のコメントがあります

  1. (*・ω・*)ノ~☆こんばんは♪
     
    春の便りですね~♪
    のほほん☆は植物に疎いので・・・
    こういう感じのものは全てクロッカス?と思っちゃいますw
    そういえば、昔「クロッカス咲いたら」という少女漫画がありました♪

  2. おはようございます。
    このお花、クロッカスみたいですね。
    サフランとは同じ仲間だから、よく似てますよね。
    クロッカスといえば、水栽培?
    かわいいですね (^^♪

  3. 春になって来ましたね。
    お花は名前を喋ってくれましたか?
    写真だけで心が和みますね。(^_^;)

  4. >のほほん☆うさぎさん
    お名前教えてくださってありがとう。
    どうしてもその名前が出てこなくて・・・。サフランでごまかしていました。
    「クロッカス咲いたら」という少女漫画、どんなお話なのでしょう?
    早春が舞台の、淡い恋物語を想像しました(^^)
     

  5. >はまおとめさん
    以前パエリアを作った時、サフランのおしべか何かを購入して高いなと思ったことがあり、
    これ、サフランならいいなという気持ちが深層にあったかもしれません。
    クロッカスといえば、水栽培・・・。そういえば、ヒヤシンス用に比べて、ガクッと小さい容器に入れて
    育てたこともありましたっけ (^^)/

  6. >macon5 さん
    お花は、黙っているだけですが、何だかよそよそしかったのですよね。
    サフランと言ったとき。
    今年は寒かったので、感激ひとしおです。
    花の微笑を伝えられてよかったです!
     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中