今日は、とても気持ちよく晴れた1日でした。
毎朝、起きる時間を同じにするのが、いいと聞きますが、
私は、未だ朝の時間は、定まっていません。家族の出勤時間に合わせて、5時半から7時半くらいの巾があります。
昨日、今日は6時前には起きる早起きの日でした。
こんな日は、7時頃には食事が終わり8時ごろには、朝家事が終わっています。
そこで、この時間を利用して9時まで、常備菜またはお菓子を作る時間にすると、あとの1日が
とても充実した気分になれることがわかりました。
今日は、その後自転車で正反対の2箇所に行く予定がありましたが、
この気持ちよいお天気も手伝って、とても快適な自転車走行の時間を過ごしました。
あたりは、桜に続く花の季節進行中で、咲いている花は、光の中でどれも、
鮮やかな彩で生き生きと咲いていました。写真に撮ろうとカメラを手にすると、
どの花も、さあ私を撮ってといわんばかりに・・・。
春の花
少しずつ赤に 年々広がる黄色の岸辺
おはようございます。
起床時間を一定にするのは体にとても良いことです。
その場ですぐには体感できなくても1週間続ければ確実に体調UPします。
ヤバイのは二度寝!コレも習慣がある人は最初は辛いけどやめると翌日あたりからスカッとします。
写真はいつも綺麗な花で心和みます。まさに春爛漫って感じですね!\(^o^)/
こんにちは
早起きは三文の得っていいますけど、ホントその通りですよね。
午前中って案外仕事がはかどります。
そのあとを自分の自由な時間に使えると、すごく得した気分になりますね。
春らしいお花、きれいですね。
のどかさが伝わってきます (^^)
>maconn5 さん
maconn5 さんは、いつも早起きですね。やはり、生活リズムを考えて、努力なさっているのですね。
朝起きる時間を一定にしようと思えば、夜更かしはできませんね。今日中に寝て、無理をしない
生活にならざるをえないわけですね。そうすれば、昼の生活も変わっていくような気がします。
>はまおとめさん
朝は、仕事がはかどることを、この頃ほんとうに実感します。
いろいろ疲れて1日が終わっても、また次の朝には
リセットされて、新しくスタートできるのは嬉しいことと今更ながら
感じるこの頃です。
のどかな春ですが、今日はまた暗雲が垂れ込めてきました。
お花の写真きれいですね。花は育てるのも見るのも写すのも大好き。今は何処を歩いても咲いているので楽しみです。
>kawa さん
kawa さんは、お料理の知恵も豊富ですけど、
お花にもお詳しいのでしょうね。
私は、デジカメを持ち出したあたりから、関心が出てきました。
育てる方は、水遣りを忘れる方なので、選んで育てています(^^);