ゴールデンウイークの後半、東京方面のお出かけの帰りに、
最近話題のエリア、赤坂サカスに足を延ばしました。
地下鉄千代田線赤坂駅と直結していると言うことで、
東京駅から、丸ビルやらのあるビル街を歩いて、二重橋前駅まで行きました。
おしゃれに花が配置されていました。
赤坂駅を降りると、すぐにTBSの文字が見えて、赤坂サカスに入場です。
ちょうど、みどりの日でしたので「グリーンラリー」というクイズで緑を見て回る催しがやっていて参加しました。
10問あって、7,8,9の3つを間違えてしまいました。間違えた9問目は、こんな問題でした。難しいこともなかったのですが・・・
シアターや、お店、飲食街など素敵な場所が並んでいましたが、あとはパスして帰路につきました。
良い気候でしたので、東京駅までウオークすることにしました。
休日の東京は、道路も道も空いていて、これまた、なかなかの散策路でした。
少し行くと日枝神社が立派な姿を現しました。
そこを右に曲がり、首都高速の下をくぐっていくと、霞ヶ関の官公庁外へ。
ここも休日モード。
よく見ると、由緒ある碑や案内板があり、じっくりと眺めながら行きました。
官公庁街から、日比谷公園のほうに抜けていくと、皇居の外苑に出ました。
桜田門、二重橋などを見て、元来た道に戻ることが出来ました。
しばし足をとめるも、もう5時半。
少々疲れた足を追い立てて、あとはまっすぐ家路を急ぎました。
東京の雰囲気が違って見えます。人気が少ないとこんなに素敵な町になるのですね。それにつけても、チューリップは見事!おかげでチューリップにまみれることができました。ありがとう!!Vistaはいかがですか?私は、ついXPばかりを使ってしまいます。
>kawaさん
東京駅周辺は、刻々と変わりつつあるようです。ここ数年で、八重洲側、丸の内側共に
新しいビルがいくつか建ちましたが、まだまだ、建設中のもあり、丸の内側の赤レンガ駅舎は、
数年後には新しくなるようです。東京って、退屈しないですね。
Vista・・・よくぞ聞いてくださいました。今度こそ、Vistaにと思っていたのですが、
家のプリンターはVista不適合だったので、また持って帰ってもらって次回プリンターごとチェンジしてもらうことになりました。
Vistaは、画面がきれいで楽しい感じ、いろいろ機能もあって早く使いこなしたいですが、きっと戸惑ってしまうでしょうね。
おはようございます。
オーッ、コレが話題の赤坂サカスですか!
どうも東京は方向感覚がわからなくて・・・・・・(笑)
要は「おのぼり」さんなんです。(爆)
>macon5さん
赤坂サカス、私もこの日初耳だったんです。
行ってみれば、TBSを中心とした、再開発された場所でした。フジはお台場、
テレ朝は六本木、日テレは新橋、汐留シオサイトというふうに、放送局周りが1つのゾーンになっているのは、
面白いですね。
東京の位置関係、歩いてみてようやくつながりました。これまた、楽しく面白いことでしたよ(^^)v