穏やかな、よく晴れた日曜日。遠出の予定はありません。
昨日、雨戸を開けたら、いきなりクチナシの白い花が目に飛び込みました。
いきなり、7個も咲いて、蕾もあちこちに。
6月も半ばなので、いきなりではなかったと気づきましたが、今年は他の花に気をとられて
多分目に入っていなかったのかもしれません。
今朝は、昨日の7個はまだ綺麗で、さらに9個加わり、16個になりました。
やはり、一気に沢山咲き出している感じがします。花も、去年と全く同じに咲くわけではないようです。
今年のクチナシを、しばし楽しみたいと思います。
おはようございます。
あらっ、一気にずいぶんたくさん咲きましたね!
香りがよさそう。 くちなしの香り、大好きです。
そういえば、うちのベランダのくちなしも先週いきなり2個咲きました。
すぐに切り花にして部屋に置きましたよ。 部屋中いい香りに満たされて幸せでした♪
>はまおとめさん
くちなし、あれからまた数えたら19個咲いていました。昼に咲くこともあるのかなと
思ったりしています。切り花にして部屋に飾ることは、考えませんでした。
ちょうど、いただいた花が枯れたところなので、私もくちなしを飾ってみようかしら!
明日咲く新鮮な花を探して見ます(^^)
「くちなしの花」綺麗ですね。
でもどうしても「渡哲也」が出てきてしまう自分は・・・・(笑)
(*・ω・*)ノ~☆こんばんは♪
くちなしの花、のほほん☆も大好きです~♪
あの甘い香りも良いですよね~♡
mcon5さんもコメントされていますが、
のほほん☆も「渡哲也」さんの「くちなしの花」のメロディーが・・・(´・ω・`;)
>macon5さん
くちなし、今朝もまた、新たな花を増やして、咲き続けています。
私もこのくちなしに会うまでは、くちなしといえば「くちなしの花」の歌しか出てきませんでした(^^)
ことに、さびの部分が印象的ですね~♪ 白くて、いい香りの花なんでしょうと・・・。
>のほほん☆うさぎさん
「くちなしの花」、くちなしの甘い香りに、渡さんの渋さが加わって、とても印象深い歌ですね。
今思い出したのですけれど、この花が咲いた後、実のようなものが残って、この実が、
お料理のときの黄色の着色に使えるんですよね。
残念ながら、まだ1回もやったことないのですけど・・・。