ベランダにキジバト!

夏らしい晴天が続きます。
 
今日は、日曜日で珍しく皆在宅。ゆっくりとした朝のスタートですが、
私はいつも通りに起きて、朝食後片付け、そして洗濯物を干しに、2Fベランダに。
干し始めようと洗たくピンチに近づくと、ナント!ハトがその上の竿に止まっているではありませんか。
 
      IMG_4072  IMG_4074
 
追い払えばよいのに、あまりにびっくりして私が室内に退散!
ガラス越しに、鳩を観察することになりました。
 
よく見る鳩より、茶色く、顔が細く、くちばしが長く・・・。
こわそうでは、ありませんが、可愛い気持ちにはとてもなりませんでした。
 
ガラスを叩いても、すこしピクッとするだけで、悠然としています。
そして、くるりと方向転換!
 
          IMG_4078
 
そのうち、家族も起きだして、
「徹夜のハトか、病気のハトでないか」などと、口々に。
何をしても、飛び出さないで、しまいには眠りだす始末。
 
    IMG_4080
     
     
結局、洗濯物は、
  「キジバトに ピンチとられて 室内干し」 に、なってしまいました。
 
その後、11時30分頃まで、居座っていましたが、
予期せぬ展開とひと波乱で、飛び立っていきました(ホッ)
 
一時は、鳩が止まったあたり、消毒をしなければなどと、
戦々恐々とした気分でしたが、一件落着で、悪い夢から覚めた気分です。
 

ベランダにキジバト!」に2件のコメントがあります

  1. とんだハト騒動でしたね!
    ハトは悪い菌をもっているというから、来てくれてもあまり嬉しくないですよね。
    そういえば、以前別のマンションにいたとき、ベランダでハトが卵を産んでしまって(3回も)
    大変な思いをしたことがあります。
    ヒナがかえって巣立っていったのはいいのですが、ベランダ中フンだらけで・・・。
    ハトには要注意です。

  2. >はまおとめさん
    ハト騒動の顛末は、戦々恐々としているところへ、なんともう1羽同じのが、
    やってきてこのハトの上に乗っかり始めたんですよ!!家の女3人は大パニックとなり・・・
    しかし、ガラスを激しくたたくと後から来たのは、すぐに退散。それが、ショックだったのか1羽目も去ってくれました。
    変な場所でしたが、巣作りでもはじめるつもりだったのかしら・・・?
    はまおとめさんは3回もハトに場所を提供されていたんですね。あとで、ネット検索したら、ハトの害はたくさんありました。
    こんなこといいつつも、ヒナがかえって巣立つというところは、なんだか微笑ましい・・・。(確かに2時間の間にも、
    フンだらけだったのでフン害、お察ししますが)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中