遺伝子の物語

長く続いていた晴天でしたが、とうとう昨日は冷たい雨の日になりました。
もっとも、雪が降るという予報でしたので、まだ緩和されたようですが。そして、今日はまた晴れの予報。
日本海側では、雪が降っているようですので、この冬の晴天は本当にありがたいことです。
 
新しい年を迎えてから、もう随分時間がたってしまったように思っていましたが、まだ10日。
 
人口密度の多い時間を過ごしていたので、時間が流れるばかり。
自分の中のメモリには色々たまっているものの、取り出して、読み返す時間がない状態です。
 
整理できないことはさておいて、年末に書店で見つけ、珍しく購入した本について。
 
「できそこないの男たち」福岡伸一著
タイトルにひかれたのではありません。以前読んだ「生物と無生物のあいだ」
と言う本の著者だったからで、中身は生物学、遺伝子のことが書かれています。
 
タイトルの意味するところは、少し前までは、男が基本形で、男から女ができたという考え方であったけれど、実際は女から男に変化するということが、遺伝子の研究でわかってきたということのようです。
 
ただ、生物学の話であれば多分読みたくなかったと思いますが、やはりタイトルが示すように、
この本は、生物学の話でありながら、文学的な語り口が全体を覆っているので、退屈せずかえって興味をそそられながら読み進むことができます。
 
発見エピソードや科学者の世界の紹介を、著者自身の視点、思い、関わり、体験を交えて書かれているのが魅力的です。
 
この語り口は、前回の「生物と無生物のあいだ」でも楽しませてもらいましたので、
今回も期待していますが、あまり読み進める時間がないのが辛いところです。
 

現実の暮らしでは、また大ぶり葉付き大根と、
今度は巨大白菜をいただいて、これの調理に頭をひねっています。
 
昨日は、朝出る前に、大根1本と里芋、油揚げを大ぶりに切って、
調味しただし汁で5分ほど煮たのを鍋帽子にセットして出かけました。
「ほんこさん」というお料理で、保温調理でうまくできあがりました。
 
今日は、白菜を何とかしたいと思います。
 
      

遺伝子の物語」に4件のコメントがあります

  1. 「できそこないの男たち」、おもしろそうな本ですね。私も読みたい本はたくさんあるのですが、最近は全然時間がなくて残念な思いをしています。鍋帽子って、保温鍋のようなものですか? 簡単で便利そう (^^)白菜は丸ごと1個はなかなか使い切れませんよね。お鍋にするか、浅漬けにするくらいしか思い浮かばないけど、くせがないし、いろいろ利用法がありそうですね。

  2. こんにちは!私も大ファンです、福岡伸一。昨年は、利用している生活クラブに月刊誌にも、エッセイが数回載っていました。その中の「たとえサプリメントでも、身体にとっては異物であるので、 それを消化するためには、エネルギーが必要」というのを読み、サプリメントに頼ろうとしていた私には、目から鱗状態でした。「生物と無生物のあいだ」には、ほんとう生物の不可思議さに驚かされましたね!そこで、「できそこないの男たち」も、読んでみたいなと思っているところでした。読まれたら、是非感想を聞かせてくださいね。れいこ

  3. >はまおとめさん書店には、色んな本が並んでいますが、読むことになる本は、ほんのわずか。本とも出会いというのがあるような気がします。そういう意味で、福岡伸一さんの本とは、いい出会いをしました。鍋帽子は、おっしゃる通り、保温鍋の原理と同じです。ティーコゼーを大きく綿を厚くした感じのものを、普通の鍋にかぶせて、保温力で調理するのでとろ火料理にはもってこい。嬉しくなってしまいます。白菜は、結局、鍋料理で頑張って減らしています(^^);

  4. >玲子さん福岡伸一さんをご存じだったのですね。生活クラブの月刊誌にも出ていたのですか!らしい・・・と思いました。私がこの人を知ったのは、「生物と無生物のあいだ」の本からではなく、その前に「狂牛病について」の講演会を聞いたのがきっかけです。厳密にはそのまえに、狂牛病について書かれたエッセイからです。 「BSEというと、ことの真相をがわかりにくくなる・・・。狂牛病は、草食動物の牛に牛の骨粉を食べさせたことが原因で、  牛が狂ったようになる」という説明の中に、人がとてつもない過ちを犯してしまったことを感じたものです。この人の本には、生物学を語りながら、生命への畏敬の念や、生物の不可思議の中にいる1人称の自分があって、心に響く感じがします。早く読んで感想をお伝えしたいですが・・・。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中