ディズニーシーへ ②

② アトラクション巡り
 
ディズニーには、何回か来ているし、また来ることもできるのだから、アトラクション巡りに必死にならないで、ゆったりと1日を過ごしたいといつも思いますが、
毎回、ここに来ると、あれもこれもと忙しく見て回り、思い半ばのうちに日が暮れ、
最後の打ち上げ花火を聞きながら、シンデレラのように家路を急ぐパターンになってしまいます。
 
今回も、そのパターンから抜け出せたわけではありませんが、いつもよりはうまい時間配分で回れました。
 
1、エントランスをくぐったところで、ミニーに出会いました。
 
     
 
2、メディテレーニアンハーバーを見渡す場所に出て、まず左手、タワーオブテラーを目指しました。
   ファストパスを取ろうと思ったのですが、50分待ちということで、そのまま列に並びました。
  よく晴れてはいましたが、海風は冷たく、怖いホテルでも暖をとれるなら・・・と。
  アップダウンは、わりと強い方なので、大丈夫でしたが、同乗した人たちの叫び声は、なかなか印象的でした。
 
    
   
 
3、暖かい日だまりを通って、ヴネツィアンゴンドラに。
  珍しく、お姉さんの船頭さん。後ろは、しっかりお兄さんでしたが。
  風がでてきたので、いつ出航停止になるか心配でしたが無事戻りました。
 
    
 
 
      
         
 
 
 
4、すっかり、体が冷え、一路プロメテウス火山を通って、向こう側のインディージョーンズの方へ行き、フアストパスで予約。
  すぐ隣のユカタンレストランで昼食をとることにしました。
 
 
      
 
5、ゆっくり、昼食の後、アラビアンコーストへ。
  今、シンドバットストーリー・・というのが、クロウズで、
  その代り、ミッキーたちの写真&ふれあい広場になっていました。
 

     

 
6、そしてアラビアンコースト。
 
     
 
          
 
  路上楽団を見ながら、次のフアストパスはまだとれないので、
  マーメードラグーン、トリトンズキングダムで時間待ち休憩。海の中で暖かく、
  お土産グッズも可愛いものがいっぱいありました。
 
    
     
 
    
    
7、マジックランプシアターのフアストパス予約14:50をしてから、フォーレストエクスプロレーション(火山のところにあるお城)へ向かいました。
  すると、時間はちょうどハーバーのショー、レジェンドオブミシカが始まるところ。裏手に当たる場所ではありますが、高い場所なので見物することに。
 
   
 
8、マジックランプシアターを見に、戻ったあとまた、城に。(この移動時に、ちゃっかり海底二万マイルのフアストパス18:50を予約)
  今回は、ザレオナルドチャレンジに、挑戦しました。
 
9.この城を出る頃には、そろそろ夕暮れ、灯が灯り始めました。
 
     
 
    
  インディージョーンズに17:20の予約に出かけ、海底2万マイル18:50分まで
  お土産店で過ごそうと移動中、アクトピアに立ち寄って、夕暮れの乗船。
 
 
      
     
 
10、夕食は、火山のところのヴォルケイニアレストラン
 
     
      
 
あとは、一路帰る予定でしたが、帰り道はちょうど、ブラヴィッシーモ!の真っ最中。
やはり、最後は花火を後に、帰路を急ぐことになりました。しかし、今回は帰りも
道は順調で、行きより早い1時間ちょっとで家に到着しました。

ディズニーシーへ ②」に4件のコメントがあります

  1. 私はまだディズニーシーには行ったことがないの。ランドには3回ほど行ったかな。大人だけでも楽しめるって言うけど、はしばみセーラさんの写真と説明を読むと確かに惹かれますね。夫と二人と言うのはチョット・・・な気もするわ(うちの場合)お嬢さんがいるといいわね。↓の大事な件、そうだったんですか・・・出席もしないで申し訳なかったです。光に向かって歩めるといいですね。

  2. >こむぎさんうちは子どもが女の子ばかりだったせいか、テーマパークにはよく出かけました。正直、所詮イミテーションの世界なので、あまり好まないという気持ちもわかります。実際、この中で遊び呆けると、もしかしてロバの耳がはえてこないかしら?と思ったりすることもありますもの。しかし、行くならとことんということで、普段は出さないパワーを使ってしまったので、今日は少々疲労気味です(^^);大事な一件、もう少しの辛抱だといいですね。

  3. コメントありがとうございます。2月は何だか体調に波があってなかなかコメント入れられなくてスミマセンでした。m(__)m風邪だか花粉症だかわからないまま、過ごしています。

  4. >macon5さん風邪だか花粉症だか・・・確かにそんな季節ですね。我が家も花粉症の人間が多いので、マスクや目薬、風邪薬(漢方薬)が欠かせません。しばらくは、忍耐ですね。今週は雨模様の日が多いので、花粉はまだましな感じですね(^^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中