灯りを求めて

照明器具を新しくするに際して、たかが照明器具、されど照明器具・・・。
というわけで、どういうものにするか決めかねています。
 
玄関、階段、キッチンのペンダントライトなどで、
ガラスのように重くなく、電球型の蛍光灯がいいのですが、これが意外と無いのです。
 
そこで、一昨日、思い切って秋葉原まで足を延ばそうかと言うことになり、出かけました。
新型ウイルスの脅威が言われ出したので、遠くの人ごみに出かけることに、一抹の不安がよぎりましたが、
ひとたび出かけると、街は平和そのもので、老若男女、休日と言うこともあり、穏やかに行きかっていました。
 
神田の古本屋街には行ったことがありましたが、考えて見れば電気街の秋葉原に行くのは初めてでした。駅は改修工事の途中のところもあり、まだすっきりとはしていませんでしたが、周辺は高層ビルが立ち並び、再開発されたようすが伺えました。
 
       
 
一番の目的地は、電気街とは反対方向に5分のショールーム。
 
ショールームは、販売はしていませんが、こちらの質問に対しての説明を十分にしてくれるので、勉強になります。希望の商品の目星をつけて、そのカタログを編集してもらって、お茶も御馳走になり、そこを後にしました。
 
     
 
その後、電気街をさまよい、最後に見つけたお店で、ようやく玄関灯を1つ決めて購入することができました。傘はアクリル製、電球型蛍光灯、現品しかなかったので、半額購入ができました(^^)v
 まだいいものがありそうでしたが、時間切れで戻って来ました。
 
夕闇せまる道、ライトアップされ、浮かび上がる洋館。
灯りの威力を感じながら、家路を急ぎました。
 
    
    

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中