平凡に暮らしているようで、毎日があっという間に過ぎているようでいて、
1日はあっという間ではなく、色んな出来事の中で過ごしているものです。
多分、自分の感性と記憶力が鈍くなっているので、たくさんのことを思いの中に留めておけなくなっているのでしょう・・・。こむぎさんに、「イヴをどのように過ごしていますか?」と尋ねられて(先の記事のコメントで)、昨年とは様変わりしたイヴの1日がよみがえりました。
毎年、ワンパターンで焼いていたイチゴのショートケーキは、昨年から姿を消しました。というのは、クリスマスケーキがお歳暮っで送られるようになったからです。冷凍されたもので、食べる5時間前に冷蔵庫で解凍して食べます。イヴの今日食べるのが本来ですが、理由あって明日食べる予定です。
何よりも、今日のハプニングは、トイレのドアノブです。
1階で唯一リフォームをしなかったのがトイレですが、このトイレのドアノブが回しにくくドアも少し硬い状態なのを、夫が修理してくれていました。結局ドアノブをホームセンターで買って、取り替えることに。順調に取り替えつつありましたが、鍵の引っ込むところの部分を取り換えようとしたら、途中で撤去不可能になってしまったのです。こうなるとドアも閉まらなくなるし・・・。ドア交換が頭をよぎりました。この状態がお昼でした。できればこの状態で、新年は迎えたくありません。
さっそく、リフォームをお願いした業者さんに電話をして、相談しましたところ、何と早技、夜の7時半に来てくれることになって、イヴの日のドアノブ交換工事が始まりました。鍵の部分、素人では外れないわけです。プロの道具を駆使して、コンコンやってようやく外れ、新しい方は穴を削ってはめ込まれました。そして、カンナでドアを少し削って終了です。開閉がスムーズになりました。(大感謝)
今日の夕食は、昨日買ったチキン(たれとスパイス)を前に、ジャワカレー、キャベツとレタスとトマトのサラダ。ブロッコリーとかぼちゃ。サイコロスープです。
7時前に食べ始め、食べ終わる頃に、建具屋さんが訪れました。修理している間に片づけ完了。と同時にドア工事も終了、タイミング良くコーヒーを差し上げることができました。
そのあとは、静かな、さわやかなイヴの夜を過ごしました。
メリークリスマス!!(^.^)/~~~
>macon5さんメリークリスマス! こんばんは、お久しぶりです!先程、1日延ばしにしていた、クリスマスケーキをいただきました。ラズベリーが中にも外にもあって、大満足・・・! 今年の締めくくりのラストスパートへの元気が出ました。
わ~、大変だったのね。どこが壊れても困るけど、トイレのドアが閉まらないなんて悲しいですね。でも、素早い対応はよかった。今年はクリスマスのお料理は特に無しです。お節も省略しちゃおうかな~と思っているところです。年々手抜きです。
>こむぎさんそう、予期せぬ展開の連続で・・・落胆から、安心まで忙しい1日でした(^^)行事のお料理は、何人その場にいるかで左右されますよね。それと、お料理の好みもありますし。お節は、昔から子どもたちは好きでなく、子供だからと思っていましたが、ただの好みだったようです。で、なるべく人気の高いお節だけをセレクトして、あとはいつも通りです。1月1日から、スーパーも開いているので、買い込む理由も希薄ですが、何となくどうしても買い込んでしまいますが(^^);
(*・ω・*)ノ~☆こんばんは♪ドアが直って良かったですね。業者さんがすぐに来てくださったのは、きっとリフォームした時のはしばみセーラさんが良い印象で素敵なお客様だったからだと思います。今年も残るところあとわずか。穏やかに新年を迎えたいな・・・と願っているのですが。はてさてw
>のほほん☆うさぎさんコメントありがとうございます。リフォームの業者さんは、大手ではないのですが、とにかく良心的なところが滲み出た感じのところで、いつもこちらの対応以上に働いて下さっている感じがいています。>穏やかに新年を迎えたい・・・本当ですね。でも、昨日はまたハプニングがあって、バタバタしていました。これは、記事にするか考え中です(^^);
こんにちは良かったですね!日本の業者さんも早かったですが、人間関係が良かったのではと想像しました。夕食は洋食ですね。。。。僕の好きなメニューです!上海の日本料理は日本と比べますとまずいのです。日本料理は出汁が基本と思うのですが、昆布もカツオ節も使わない日本人の4流の料理人ばかりです。まだ、日本で研修を5年くらいした中国人の料理人の日本料理のほうが美味しいと思いますが、やはり中華料理、韓国料理、イタリア、フランス、東南アジア料理を楽しんでします。日本料理は、日本で食べないと美味しくないと確信しています。イヴの日はイタリアンでした。中国社会では今ひとつ盛り上がっていませんけど、イタリアンでは大勢の欧米人たちが来ていました。来年もよろしくおねがいします。
>感動を探す旅人さんこんばんは!イブの夜から、早5日過ぎ、あと三日寝るとお正月と迫って来ました。クリスマスとお正月は、趣の違う行事なので、気持もガラッと変わるからか、イブの日がちょっと前のことのようです。イブの夕食は、お恥ずかしいものでした。メンバーがしっかりそろっていなくて、さらに夫はお腹の具合が悪いというので、簡単で口当たりのいいものにした次第。チキンは私の苦手食材なので、いつもなら無いところですが、今回はたまたま既製品を購入しました(^^);昆布とかつを節を使わない日本料理とは・・・ 安上がりに仕上げようとしているのでしょうね。イタリアンは、私も大好きです。オリーブオイルは体にいいですし。旅人さんは、いろんな国のお料理を楽しまれているのですね。そんなお話も、また楽しみにしています。来年もこちらこそ、どうぞよろしくお願いします。