大阪行き

   
 
毎年この時期は、父の命日のお参りを兼ねて、大阪の実家に行きます。
今年は、予定を早めて、先週末から3,4日、行って来ました。
 
寒い時期でもあり、お天気も良くなかったので、元気な母と映画を見に出かけました。
何を見るか迷った末、「ゴールデンスランバー」を見ました。母は「おとうと」も良さそうでしたが、
堺雅人にも好感を持っているので、私の好みも入れてこちらにしました。
 
久しぶりに見た推理ものでしたが、なかなか楽しめました。
イメージで犯人に作りあげられてしまう様子が描かれていて、誇張と思いつつ実際に無いともいえない感じもあって味わい深さが感じられました。
映画のあと、昼食をとったお店は、映画館(近鉄アポロシネマ)の1階下の書店の中の喫茶店です。軽食が食べられ、本を3冊までテーブルに持ち込んで2時間居座れるというレストランでしたが、割と空いていて、穴場と思いました。
 
その後、場所を天王寺から梅田に移動し、阪神百貨店の手作り作品展(実際は即売市)に出かけました。お店の人がイチイチ話しかけてくるのが煩わしくてかなり素通りしましたが、母の方は、気に入ったお店の人とそれなりに話していました。
しかし、1つだけ異色の店があり足をとめました。オーガニックリネンの布を使った洗えるパッドとも言いましょうか・・・、前から多少関心があったこともあり、何とライナー3枚購入してしまいました。ns-factory
 
行きも帰りも、新幹線で、どちらも晴れておりましたが、今回は車窓の外に関心が向かず、眠ったりしていました。かろうじて、三島駅(行き、ひかりに乗り換えのため下車)からの富士山↓と、富士川鉄橋からの富士山↑を撮影しました。
 
      
    
 
大阪、遠いような、近いような・・・。

大阪行き」に4件のコメントがあります

  1. 初めまして 「こころきら星」です。ご実家が大阪なんですね、私の母(もう亡くなってますが)の実家も大阪市で子供の頃は良く遊びに行ってました。結構 関西には縁があるようで、新婚時代は堺に住んで居たこともあります。新幹線から見える富士山は雄大で感動します・・・やっぱり日本人ですね!我が家のベランダからも富士山が見えるので、毎日・・・特に冬は朝カーテンを開けるのが楽しみなんです。お母さんと映画いいですね。 何もしなくても顔を見せてあがるだけでも嬉しいんじゃないでしょうか。

  2. >こころきら星さんこんにちは。ようこそお越し下さいました。温かいコメントをありがとうございます!今年81歳の母は、大変元気なこともあり、行くとこちらが元気をもらうくらいですが、おっしゃる通り、顔を見るだけで喜んでくれます。そんなわけで、今回はすっかり子どもをやって来てしまいました(^^);ベランダから富士山が見えるのは、とてもいいですね。我が家も北の窓から首を出して西を向けば見えますが、なかなかそんなことしませんからね。新幹線からの富士山、初めの時ほど期待していないのに、見る度に注目してしまいます(*^_^*)関西にご縁があるそうですね、私も実家大阪のほかに、和歌山、神戸、京都とも縁がある関西ゆかり人です。どうぞ、よろしく☆

  3. 寒い時期のお墓参り、大変ですね。でも、お母様はセーラさんのお顔を見るのを楽しみにしてらっしゃるんでしょうね。一緒に映画を見たり、ショッピングに行ったり、お二人ともホッとできる時間だと思います。本を持ち込んで食事できる喫茶店て、テレビで見たことはありますが、有難いお店ですよね。車窓からの富士山、とても綺麗。いつ見ても雄大ですね。

  4. >おとめさん映画というのは、こんな機会でもなければなかなか見に行かないので、近年、実家に戻った時に行くようになりました。あまり体力を使わないで楽しめるところがいいですね。本持ち込みの喫茶店、他にもあるんですね。でも、意外と腰を据えて読んでいる人も少なくて・・・。本屋離れでしょうか?2月は、寒い季節ですが、日に日に日差しが春めいて来るのがわかり、嬉しいですね。雄大な富士山は、冬の楽しみの1つですが、これから春に向けて、徐々に霞みの中に見えなくなってしまうのだけれど・・・。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中