収穫祭

花菜ガーデンサポーターの収穫祭に出かけて来ました。
収穫と撤去を行うグループとカレーを作るグループに分かれて作業に取り掛かりました。
 
私は、収穫、撤去グループ。主に、ナスをハサミで切り取り、苗をぬきとりました。
今年の強力な暑さで、大きく育った野菜たち。枝ぶりも見事でしたが、撤去作業は根がしっかりしているので、なかなか困難でしたが、大勢で作業すると、数時間後には、きれいな畑が現れました。
 
            
 
 
           
 
 
 
収穫した野菜で作ったカレーの夕飯は、外に机を出して、解放感たっぷりに味わいました。
初めのころは、まだ日差しがありましたが、次第に日が沈み、終わる頃には、流石に猛暑は後退して、
気持のよい夏の夕暮れを感じることができました。
 
        
 
 
 
カレーを作っただけでは、有り余るほどの収穫でしたので、皆袋をいただいて、入るだけ持ち帰ることができました。
 
           
 
夫は、ミニトマトを中心に、私は、美味しそうなナスを選んで袋に入れました。
しばらく、季節の味を楽しめそうです。
 

収穫祭」に2件のコメントがあります

  1. 今日は台風の影響で雨、連日の猛暑から ひと息ついてます(。・_・。)ノ姪ごさんのご結婚おめでとうございます!身内や家族が揃う機会って なかなか無いからバタバタしながらも良かったですね。雨で思うように観光出来なかったのは残念でしたねその後 疲れなど出ていませんか?収穫祭 暑いなかお疲れさまでした!でも その後のカレーはさぞ美味しかったことでしょう~!私も ナス大好きで、煮たり焼いたり炒めたり、天ぷらもいいですね。どっさりのおみやげ、当分楽しめそう(:D)┼─┤

  2. >こころ きら星さんこんばんは。お久しぶりです。本当に、今日は台風のおかげで暑さ一休みでホッとしましたね。この頃、ブログも更新がなかなかでしたが、夏の行事だけは何とかアップできました。全部読んで下さってありがとうございます。お察しどおり、結構疲れが出たりしましたが、不思議、9月の声を聞いた辺りから、元に戻りました。気持もあるのですね。収穫祭の野菜は、ちょっと変わった種類のもあって、野菜カレーでしたが、格別のお味でした。大きいの、小さいのなど色々あるのが、自然なんだわ・・と、お店で買ったナスと比べて改めて思いました。こんなに、山のようにあったナスも、もうあと少しになりました(^u^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中