先程、2010年から2011年に年が移りました。
時間は、いつもまっすぐ一直線に、一度しかない瞬間を繋ぎながら進んでいることを、今更ながら感じます。そして、1年を振り返り、新たな1年を展望したくなります。
大晦日は、とても良いお天気でした。空気は冷たいものの日の光は暖かく穏やかな日和。近くの川には、渡り鳥のゆりかもめが先日より飛来して、日向ぼっこをしたり、川で遊んだりしています。この場所を拠点に飛来するのは、今シーズンが初めてのこと。
遠く富士山は、雪を半分くらい被って堂々とした姿を見せています。毎年のことながら。
2010年は、一言でいえば、とても早く過ぎました。2か月に1回風邪をひいていたからか・・・? というよりも、全部とは言わないけれど、多分マンネリ化した日が多かったからのような気がします。 今年は、変わりたい。とにかく・・・。
何事も、始めが肝心。元日の有効な過ごし方などを思い描きながら、眠りに就くことにしましょう。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
このところ、富士山がきれいに見えて嬉しくなりますね。
自分にとって、所属グループにとって今何が一番大切なのか、年始にはいつも思うのですが、ついつい流されてしまいます。
今更だけど・・・
ここのブログは、写真の横に文章がかけるんですね。
いつもレイアウトがいいな~と思っていました。
こむぎさん、いつもありがとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
正月三が日、まずまずのお天気でありがたかったですね。
ちょっと車を走らせても富士山がきれいに見えるので、幸せ気分です。結局、今年のお正月は、遠出することもなく過ごしてしまいました。(ポーラ美術館情報ありがとう・・・カナコロ、今度フォローしてみようかしら)
長男長女の結婚を知らせる、年賀状の親心に共感しつつ、自分自身の
変革の時がもう来ているけど、先がはっきり見えない、そんな不安にからられている自分に気づきました。30年前にもこんなときがありましたが。
>写真の横に文章がかける・・・そうなんです。左上とかに設定すると勝手に字が詰められて行くの、でも、思った通りに入るわけでないので、何回もプレビューで確認したりして・・・、良いところもあるので文句はいえませんが。(笑)
(それから、正月早々、そちらの方で、過分なお褒めのお言葉、ありがとうございました)
こちらも穏やかなお正月を迎えました
我が家からも富士山がくっきり見えて気道が引き締まる思いがしました!
今年も よろしくお願いします(。・_・。)ノ
こころきら星さん、新年おめでとうございます。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
冬に晴れる関東地方、ほんとうに良い土地ですね。だから、
徳川家康が江戸に幕府を開いたのかしら?空気が澄んで、ピ~ンと張りつめて1年の始まりに相応しい気分にしてくれますね。
なかなか、パソコンにたどりつけない日もあり、途切れがちですが、今の思いを残すべく、今年もマイペースで続けたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。