天気予報で、明日は暖かくなると言った後かもしれませんが、夫が「明日、二宮の菜の花見に行きたいね」と言い出し、急遽出かけることになりました。朝のうちは、2人とも用事があったので、早いお昼をとって、正午に家を出発しました。
吾妻山公園には、20年以上前に2回位行ったことがあるきりで、近頃は毎年のように、菜の花がきれいと聞くうちに季節が過ぎて行くのが常でした。
今年も、早お正月を過ぎた頃から、菜の花の写真が紹介され、こんな寒い時に咲くとはと益々気になっていたものです。
そして、とうとう夫の決断により、行くことができました。場所は家から15kmくらいのところで、臨時駐車場から、片道30分で頂上の菜の花の見える広場に到着します。今日は、平日でしたが、同じように考えて来る人に何人か出会いました。が、頂上広場は、かなり空いていました。
青い空をバックに、色鮮やかな菜の花。遠くの富士山は、かろうじてシルエットを見せてくれていました。そして、180°に広がる海。
あまりにも日の光が強いので、カメラを撮ろうとしてもディスプレイには何が映っているのか良く見えない状況でした。
寒さは感じられないものの、空気はまだ張りつめたものがあり、気持のよい空をとんびが優雅に輪を描いて舞っていました。
☆余談1 途中の水仙もきれいでした。
☆余談2 臨時駐車場近くのデニーズに立ち寄ったところ、平日の午後3時にもかかわらず、私たちが座ったら満席になりました。