別れと出発の春。
私が所属する団体の、一番小さい単位のグループ内での食事会が、年度末と年度初めに、2回行われました。
食事会と言ってみたものの、年度末は送別会であり、年度初めの方は、新年度スタートの会の準備をするためのもの。
送別会は、珍しくレストランで行われ、準備の会は個人宅でお昼を持ち寄って行われました。
送別会の日は、前日まで晴れだったのに、まさかの風雨。そして、準備会の日も、発達した低気圧のために午後からさらに激しい風雨。両方を、お世話してくれた方が、私は雨女だからといわれたが、なんだか不思議。
7人がテーブルを囲んだだけで、貸し切りとなるお店。バニラアイスとコーヒーのサービス付き。
持ち寄り会食 手作りパン、豆乳スープ、茹で卵入りミートローフ、ポテトサラダ、千切り野菜のサラダ、抹茶羊羹、文旦ピール
グループ替えで離れる方、グループを離れても時々は親しくお話しましょう。
新たなスタートは、少し暗雲たれこめて、珍しく気が重い。いつから、こんな風になったのかと、今さらながら・・・。
久しぶりに書き込みします。
さくら綺麗になりましたね~!
どちらかへいらっしゃいましたか~?
お別れ会、ありがとうございました。
新年度が始まり、またまたお忙しくなりましたね。
これからもよろしくお願いいたします(^_-)
ご訪問ありがとうございます!
お別れ会の日は、天気も悪く、短い時間で、少しあっけなかったです。
そして、別れてしまった今は、もっと寂しい感じ・・・なんて、言ってはいけませんね。Y&Yさんとだけは、別れることが無いと思っていたので、心の準備ができていなかったようです。こちらこそ、よろしく。
桜・・・東京のさくらを、見に行こうなんて言っていたのですが、互いに疲れていて計画は実行されませんでした。もうすぐ満開の近くのさくらを楽しみます。