青りんごジャム

摘果した青いりんごをたくさんいただいてきました。

こんなりんごの山を見ると、たちまちジャムを作りたくなります。ジャムは、毎年秋に紅玉りんごを注文して作っていましたが、今年は一足早くのジャム作りです。しかも青いりんごだから、どんなジャムができるでしょう。

 

 

ジャムを作ろうとしたちょうどその日、定期購読している雑誌が届き、鍋帽子を使った作り方が出ていたので、早速そのやり方で作りました。

大量、1200gのジャム作りです。

 

ちょっと大量過ぎたので、ジャムにまだなっていない部分を少し残してしまいましたが、完成です。

青い色になってくれることを期待しましたが、残念ながらすりおろしりんごの色に出来上がってしまいました。しかし、お味は、さっぱりとした感じで、満足しています。

青りんごジャム」に2件のコメントがあります

  1. 貴重なお土産でしたね。
    摘果したものというと、小さいのでしょうか。
    それでも1kg以上あるのですから、食べるのが楽しみですね。
    鍋帽子でのジャム作り、タイムリーでしたね。
    紅玉を1箱頼みました。

    1. こんばんは。今日は、お疲れ様でした。
      摘果の青りんごは、小さくまるで青梅見たいな感じでした。たまに大きいのもありましたが。でも、ジャムにすると遜色なく、さっぱり美味しくできたので、とても満足です。それで、今年は紅玉りんご、半箱にしました。

      それにしても、入力トラブルの激しさにめげそうです。調子が出るまで1時間もかかりました。ワードプレスのせいの様な気もするので、真剣にお引っ越しを考えたくなって来ました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中