コスモス畑摘み取り

昨日、何年かぶりでコスモス畑の摘み取りに出かけました。

image image

川岸にあるこのお花畑は、春にはポピー、秋にはコスモスが一面に咲き広がります。もちろん、勝手にそうなるわけではなく、そのようにお世話されているので、刈り取る前に摘み取りのできる日が設けられているのでしょう。

今年の摘み取りの日は、空はどんより曇り空、冷たい風の吹く日でした。でも、今年はこの日を覚えていたから、予定にしていたから、とにかく出かけました。

image先週の台風でコスモスはみな北から南の方向になびいていましたが、少し日にちが立っていたからか、花は割と咲いて回復していました。      とはいえ、それも冷たい風に吹かれちぎれたりしていましたが。

でも、蕾はまだまだどのコスモスもつけていたのは、今年が暖かかったからかもしれません。  でも、もうコスモスの季節は終わりなのですね。

image

 

 

持ち帰られるだけのコスモスを摘み取り、家に帰って2つの花瓶に活けました。

image  image

家の小さな玄関がお花畑になったみたいです、コスモスの良い香りに包まれて!

コスモス畑摘み取り」に2件のコメントがあります

  1. 何年か前に摘み取ったことがあります。
    今年は昨日だったのですね。
    ここのお花畑は、一面咲き乱れている感じで、それもいいですよね。
    芝桜にポピーにチューリップに・・・
    家の中に花があると、気持ちも華やぎますよね。

    1. 芝桜やチューリップのときもあるのですね。
      となると、チューリップのあとポピーはちょっと忙しそう!

      花瓶のコスモスは、しっかり水を吸い上げて元気にいてくれています。
      蕾の花、咲いてくれるといいな!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中