年の初めに

image寒いけど、お天気に恵まれた元日、今年も長女一家が訪ねてくれて皆でお雑煮とお節をいただきました。1歳を過ぎ歩けるようになった孫は、自由に動き回ることがとても嬉しいようすで、ジージとバーバの存在も心得て理解している風でかわいさひとしおです。楽しい時間はやがて過ぎて、夕方帰宅を見送ったあとからです。

何だか、体が思わしくない雰囲気になってきたのは。やや、前兆は感じていたので朝には葛根湯を飲んでいましたが遅かったみたいで体中にだるさが襲ってきました。夕食は簡単に済ませ、いつも愛用の置き薬の風邪薬を飲んで早めに寝ました。

幸い、食料は買い込んであるので2,3日は大丈夫と言う感じではありましたが、風邪の方は一晩寝れば治るどころか熱が上がり始めもう必要最低限以外はベッドから離れられなくなりました。それが丸3日間続き、今朝方ようや頭がすっきりとして平熱に戻りました。

今年のお正月は特に予定が無かった分、去年を振り返りじっくり今年を計画出来る時間にあてられると思っていたのに、結果は寝正月となってしまい、今唖然としています。まあ、しかしゆっくり休養することと言うのも日常の中では中々できないことなので風邪とともに体をリフレッシュしたと思えばよいのかもしれません。

スタートが遅れましたが、今日から今年の1歩を踏み出したいと思います。

   image

年の初めに」に4件のコメントがあります

  1. 今年もよろしくお願いします。
    更新がなかったので案じていました。
    辛いお正月を過ごされたのですね。
    それでも、娘さん一家と楽しい時を過ごされた後でだったり、食料もあるし、やらなければならない予定はなく、休養するには良い時期だったのではないでしょうか・・・って、他人事でごめんなさい。
    何はともあれ、平熱の戻りよかったです。
    無理はなさいませんようにね。

    1. ありがとうございます。
      今年もよろしくお願いします。

      ゆっくり寝られる時でよかったです。
      まだ、熱以外の諸症状はありますが、かいふくの実感として、食べ物が以前にも増して美味しく感じられることがとてもうれしいんです。健康のありがたさを実感しています。

  2. 今年も宜しくお願い致します。
    娘さんご夫妻と、お孫さんも一緒のお正月、良いですね~!
    家族が揃うのって本当に嬉しいものですね。

    今年の準備、
    週明けに通帳記帳をして来て、昨日やっとなんとか昨年の締めをしたところです。
    良い年になりますよう・・・。

    1. いつもありがとうございます。
      私の場合、年末まではまずまずで、記帳もすませていましたが、その後
      なかなか締めにはいたらず、今日相当時間をかけて、支出の方ができたところです。なかなか、今年の記帳が始められません。ゆっくり、ゆっくりと唱えながら行くとします。

      今年もよろしくお願いいたします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中