伯父の葬儀出席のための帰省から戻って早くも1週間が過ぎましたが、その直前も忙しく過ごしていました。その中から1つ記します。

2月末締め切りの市からの検診で診療所に駆け込んだ時のこと。その時ついでに、気になっていた骨密度の検査もお願いしました。
骨密度は5,6年前別の婦人科で検査した際、悪いと言われ薬を処方され2,3年は飲んでいたという経緯があります。しかし、薬の飲み方のいいかげんな私は、1ヵ月分を3ヵ月かけて飲んだりの有様。それなのに、以前よりよくなってますと言われたりしたこともあったので、ますます薬への関心は薄れ、それとともにその婦人科へ行かなくなってしまっていました。
しかし気になる骨密度・・・ということで、今回あらたな診療所で調べてみることにしたのです。前より悪くなっていなければいいがと思いましたが、結果はなんと、「いいですよ!」ということでした。年齢で見て113%、20代で見て96%でした。以前はこの20代のところが70%前後だったのに・・・。
そのことを、先生に告げたら、測定方法を尋ねられ、以前は足で測ったことを言うと、それは超音波測定で精度が低い機械なので保険の認定からはずされている、町の無料コーナーなどもそのタイプという答え。今回のは腕での測定、X線検査ということです。
何はともあれ良かったからよかったのですが、では薬を飲んだりして通院していた2,3年は一体なんだったのでしょう!
今回の教訓 -検査には間違いがある、自分の主治医は自分- でしょうか!
私も数年前に骨密度を測りました。
あまり良い数値ではなかったです。
市の無料のでしたので、足を乗せて測るものでした。
信頼性がないと聞き、なんだか安心しました。
食べるものだけじゃなく、運動をしなさいとか言われました。
私は、1月末からのゴタゴタでとうとう無料の検診を無駄にしてしまい(ちょうどの年齢の時に来ますよ)ました。
夫に付き合い、今日は生協まで歩きました。
週に最低2度、1時間くらい歩くと良いと言われています。
寒さのせいにして、なかなか実行できません。
今まで、薬に信頼を置かない方でしたが、検査の値に疑いを持ったことはありませんでした。今回の検査も本当に正しいのかと疑いだすと、もう何を信じてよいのやらという気持ちにさせられます。
こむぎさんは、無料の検診できなくて残念でしたね。私も何回かスルーした年があります。1年間あるのに先延ばししてしまうんですよね。
やはり、ウオーキングは身体にいいですよね。そういえば、確か23日は、中原街道の続きを歩く日です。でも残念なことに、この日はお彼岸なのでまた大阪に行ってます。もしガイドウオーキングに行かれるなら今週末くらいまでにハガキで申し込めばいいと思います。
はやく、暖かくなって欲しいです。