新年を迎え半月が過ぎました。新しい年のスタートは、ここ数年ほとんど同じパターンですが、同じような中にも若干の変化はあり今年のあゆみをしているものと思います。
☆お正月の風景
元日、娘一家の訪問。次女の誕生日、お正月があけてすぐに、母の誕生日もあり86歳の誕生日を電話越しにお祝いしました。
暮れに壊れたオーブンレンジと2Fのエアコンを早々に購入。最近は、エアコン設置には専用コンセントがないと売ってくれません。それで、コンセントの増設工事もしました。
☆1月8日
この日、所属団体の今年初めての集まりがありました。
☆1月9日、川辺の散歩と富士山
☆1月10日、夕暮れの富士山
☆1月15日、花菜ガーデン仕事始め-珍しく雨天でしたが、温室でミニトマトの移植と、小松菜の間引き作業をしました。間引いた小松菜の苗をお土産にいただきました。
イチゴの品評会初日に出くわしました。思わず即売のイチゴ(さちのか)を購入。
アーモンドホールクッキーとチュイル