新しい年を迎えて

早15日が過ぎました。お正月、新年行事といつもと同じようでいて、少し違う今年の元日の様子を記します。

今年は二日に、長女一家と次女が一堂に集まり、賑やかに過ごしました。元日はというと、初詣ではなく、向かった先は、新しくできたばかりの商業施設、「ららぽーと湘南平塚」の初売り。

image福引、福袋の情報サーチは前日の31日にも来て、予定の行動です。ららぽーとの福引は2日ということで、元日はイトーヨーカドーの方に並びました。このようなものに元日から並ぶのは初めてですので、記念すべきことかもしれません。

8時に家を出発、整理券は132番。福くじは500番までです。特等から3等まで、20人くらいが当たります。くじは大きな箱にひもの頭がいくつもあってそれを引くと当たりかはずれかわかる仕掛けになっています。夫と私の順番までに当たった人は1人だけでしたので、チャンスは大ありだったのですが、残念ながらそれを引くことはできませんでした。

このくじを引くには、1回5千円かかりますが、当たらなかった人は5千円のナナコ商品券がいただけるということで、後でその商品券でお菓子の福袋などを買いました。

9時半から、ららぽーとがオープンし、今度は各お店の福袋にお客が足を運びます。この時の人の入りは?それはそれは、元日から結構な賑わいでした。まず本館入場にかなり並びましたから。新年早々、都会の気分満載でした。

私たちがまず向かったのは、予定の紅茶のお店、ルピシアの福袋。ここのは、種類別に番号でいくつも袋があり、3段階の値段に分かれています。予定していた5400円のノンフレバー紅茶を購入。私は無類の紅茶好き。これを買えただけで、今年1年が幸せに暮らせそうに思います。人気紅茶各種が12袋ありましたので。

他は、ざっと見回り、タリーズコーヒーとミスドの福袋を購入。無印良品は完売で買えず。服の福袋は買う気は無いのに、とても気になりながら眺めました。というのも、母と次女の誕生日を控えていて、それぞれもう用意をしてあるのに、何かプラスアルファが無いかという気持ちにかられていましたから。

そうしたら、たまたまアメリカンイーグルというお店の福袋が最後の1個ということで、呼びかけがありました。価格5千円、女性用のLサイズのものが入っているということですが、中身は黒い包に覆われ全く分からず。悩んだ末に買うことに(゜-゜)

買い物の順序としては、最後にイトーヨーカドーとミスドに寄りましたが相当な荷物となりました。家に帰ってからは、それら1つ1つの開封がスリリングなワクワク感があり、新年早々、物を増やし、ものの整理に追われましたが、なかなか非日常的な日が過ごせた元日でした。

*アメリカンイーグルの福袋の中身・・・白のトレーナー、チェックのブラウス、袖なしの羽織り物、半そでTシャツ、襟巻、サングラス、エコバッグの8点。  見た瞬間は、全部ガラクタに見えましたが、長女、次女、母、とりあえず取っておくものに分けたら、1つ1つがいいものに見えてきたから不思議です。ミスドのスヌーピーグッズと合わせて、娘たちへプレゼント包装したらいい感じになりました~(゚∀゚)

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中