春よ来い

今年の1月は全国的に大雪が降って、日本海側などでは特に記録的大雪となって被害の報告が聞かれています。が、ここ関東地方に関しては、今のところ冬晴れの日が多く、申し訳ないようなありがたいような思いでいます。数日前の大寒の日はそんなわけで大寒にはふさわしくない暖かさでしたが、今週に入ってからは徐々に寒くなってきているのを感じます。

image昨日の1月23日は、久しぶりに花菜ガーデンの活動日でした。冬晴れの天気の中、今は土の斜面となっている三日月山の石拾いをしました。鍬や鋤などで地面を軽く掘って、大きな石を取り除く作業です。

1時間半の作業で途中休憩もしますが、慣れないことを根詰めた?せいか後半腰が痛くなってしまい、その後は腰をかばいながらの作業となりました。

サポーター活動のあと園内を散策。花菜ガーデンは、今は花も野菜も一部を除いて春待ち状態です。きらめく光の中で、楽しんで春を待っている感じにあふれていました。スタッフの方から今はクリスマスローズと梅が咲いていると聞いたので、そちらに回わりました。

この日は、二人目の孫のNちゃんの1才のお誕生日。そのお祝いの気持ちを込めて、二つの花をアップしたいと思います。

image   image

*********

春を待つ日々は、家の中で手仕事をするのがいいようです。

というわけでもありませんが、この冬は手仕事、手作りの予定が色々あるので、それらを楽しみながら、春を待ちたいと思っています。

image

 

春よ来い」に2件のコメントがあります

  1. 月曜日、花菜ガーデンだったんですね。
    私も予定でしたが、あとからお買い物ツアーが入ったのでキャンセルしました。
    夫も地域の集まりがありキャンセル。
    石拾いは以前やったことがあるけど、疲れる作業ですよね。
    大変でしたね。

    教えていただいた独楽、孫がものすごく気に入り、くるくる回して楽しんでいます。
    お風呂にも持っていくって泣き叫んでいると動画が送られてきました。
    ありがとうございました。

    1. 折り紙の独楽、大人にもなかなか魅力ありますが、お孫さんそんなに気に入られるとは、良かったです(^。^)
      お嫁さんが、動画を送ってくださるなんて素敵です。
      花菜ガーデン、サポーターでもなければなかなか行かなかったと思うので、疲れたけど行って良かったです。来年度は、サポーター増えるらしいですね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中