ようやく夏がやって来ました

7月に入ってすぐの頃に行った花菜ガーデンでは拡張された蓮の池が見事でした。

七夕祭りは私だけが見に行きませんでしたが、夫の画像が素晴らしく、行ってきた気分です。

その後初めのうちは暑い夏を敬遠していましたが、来る日も来る日も曇天にもかかわらず蒸し暑い日々で、珍しく暑い太陽を待ちわびる気分を味わいました。

ようやく夏本番に!

まず着手したのが、梅干しの天日干しです。かれこれ50日も過ぎてしまいましたが。今回は、ちょっと変わった干し方でやってみます。これなら、鳥や昆虫の害は無さそう。

ブドウもきっと最近の太陽で成長のスイッチを入れ始めたことでしょう。この前袋の中を見ましたがほとんど変化無しでしたから。

この夏にやりたいことが色々あります。さあ、気分を上げて行こう!と思っています。

ようやく夏がやって来ました」に2件のコメントがあります

  1. 梅干し、私も鳥のフン害が気になりました。
    ベランダで干しているのですが、たまにフンが落ちていたりすることがあるの。
    梅干しにポタは困りますよね。

    吊るしのネットもあるのですが、途中でひっくり返すことや出し入れが面倒かなと思いやっていません。
    虫や鳥から守るのはいいですね。

    ブドウの収穫も楽しみね。

    1. 鳥のフン害もありますね。そのことは忘れてましたが、そんなのがあったら随分気分下がりますね。
      吊るしのネットで、1回だけひっくり返しましたが、確かに手間でした。
      こむぎさんの梅干しに圧倒されましたが、今は明日朝の終了を楽しみにしています。前回(10年以上まえ)は確か美味しかったので。

      ブドウは、まず何の品種かを知りたく思っています。まだ、シャインマスカット色なんですけど?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中