我が家の備え

全国に出ていた緊急事態宣言延長は、1週間を経て8都道府県以外解除となりました。日々の新規感染者の報告も目に見えて減ってきたのがわかり、世の中が少しずつ動き出している気配を感じます。

そして今日で延長2週間目となり、関西圏が解除できる状況となりましたが、ここ神奈川は昨日の時点でまだ二桁の新規感染者がいる状況で、解除にはもう少し時間がかかりそうです。

長期戦となるウイルスとの戦い、自粛生活から新しい生活様式を身につけた上での活動に向けて、なくてはならない備えともいうべきものが最近色々手に入りました。

今日は寒い日ですが、昨日は日差しがあったので、市で無料配布している次亜塩素酸水500mlをいただきに出かけました。そのついでに2か月ぶりかで駅方面まで自転車を走らせ、通帳の記帳、100均の入っている、スーパーに立ち寄りました。

634917EB-9B8F-4C4B-A179-064505CC0B3Cマスクがどこにも売っていない状況で作った布マスクですが、メンテナンスは若干大変。色々な場合を考えると、使い捨てマスクもやはり備えなくてはということになりました。まず夫がネットで注文、今日届きました。50枚入り1,280円のマスク。それと、昨日100均で珍しく見つけたマスク3枚入り110円をゲット。

除菌ジェルについては、これも夫がネットで1か月前に注文したものが先日届きました。こちらは手の消毒。次亜塩素酸水は衣類や物の消毒に使います。遮光して1か月のうちに使いきらなくてはなりません。これらを小分けしたりして持ち歩き、除菌に気を配りながらの活動がもうすぐ始まります。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中