昨年もこの時期に出かけた伊東に今年も行って来ました。
予約は2カ月前でしたが、ちょうどコロナの感染数も減り、幾分安心して出かけることが出来ました。
伊豆伊東はうちからは、車で数時間で行ける割には、遠くに行った感があるので、回を重ねるごとに馴染みとなってきました。今回、一日目は雨、二日目は晴天ということで、一日目に予定していたステンドグラス美術館は二日目に。池田20世紀美術館に変更しました。
一碧湖の近くにある美術館ということで、ナビに入れて向かいましたが、車のナビは大雑把でかなり離れたところがゴール。美術館は地図にもある場所だから、その方向に行って事なきを得ましたが。


池田20世紀美術館というのは、ニチレキ(株)の池田さんという人が作った美術館ということで、蒐集された、20世紀に制作された「人間」をテーマとする絵画・彫刻が常設展示されています。マティス、ピカソ、ミロ、シャガール等々役1,400点。巨匠の絵は見ごたえがありました。


さて、この日の宿泊ホテルは、ちょっと変わっていて「伊豆ワン」というペットと一緒に泊まれるホテル。ペットいないのに何故?というのはさておき、このホテルまでナビで行くのに大変苦労しました。とにかく道が幾重にもあり、大雑把なナビのせいで迷路にはまったようになってしまい・・・。最終的にはスマホiPhoneのマップナビを使ってようやくたどり着いた次第。おかげで伊豆の周辺はペットと泊まれる宿があちこちにあることもわかりました。