今年の年末は、若干余裕があります。
毎年ならば、大概年賀状に追われていて、28日までには投函しようと頑張っている最中ですが、今年は昨日投函しました。
気分は上々ながら、日本列島を襲う寒波によって体の動きが鈍くなり、今日はまた一段と冷え込みがきつく、電気だけの暖房に不安を感じます。
我が家の1階は、12年前のリフォーム後、14畳のリビングから2階への階段へと上がるリビングイン階段となりました。それで、冷暖房の効率も考えて、数年前手づくりした暖簾をかけていますが、丈が短いのであまり効果は無く、冬は暖房がかなり2階へ逃げていく状況でした。
年末押しつまり、ふと思い立ち作り直そうと在庫の布を探しましたが、重そうな布ばかりで、やむなくあきらめ、今度はネットで既製品を探すことにしました。
良さそうなのがすぐに見つかり早速注文しようとじっくり見たら、コメント欄とかで気付くことがいくつかあり、中々希望を満たすものが無くあきらめていたところようやく見つけたのが、今回注文したミッキー柄の間仕切りカーテン。厚めのレース生地で程良い透け感、10センチ毎にカットできるというのが魅力でした。
注文した二日後には届き、クリスマス飾りを片付け早速取り付けました。下を20センチカットしてピッタリです。幅は大き目ですが、蛇腹なのでちょうどいい感じです。突っ張り棒に通し、簡単に設置出来ました。暖房効果はどんなものかまだ実感しませんが、ミッキー柄も悪くなく、今のところ満足しています。
12月に我が家の仲間入りしたものがもう1つあります。4ヵ月迷い検討した末に注文した、ホームベーカリー。
物を減らす年齢になり、物を増やすという迷いがありましたが、予約タイマーで朝には食パンが焼ける魅力にひかれ、必ず使いこなそうと思って申し込みました。置き場所も問題でしたが、ガラクタを整理し、1丁目1番地に設置することが出来ました。
早速使って見て、今は3回目が終わったところです。昼にパンを食べることが多く、食パンのついでに菓子パンを買ったりして多少不経済だったので、これで少しは節約し且つパン作りのレパートリーを楽しめたらと思います。
これら2つは、実は到来品です。間仕切りカーテンは株主優待のお買い物券で、ホームベーカリーはカタログの返礼品です。ありがたい2つの到来品でした。
ステキなカーテンが手に入りましたね。
蛇腹はいいですね。
熱効率を考えると大き目でたっぷりがいいと思います。
ホームベーカリー、いいですよ。
手捏ねはまったくやらなくなりました。
レパートリーが増えるのは楽しみね♪
今日は極寒のせいか、室内温度あまり上がらず17度のまま。カーテンの効果ー😩…という気持ち。
ホームベーカリーは、2人暮らしの食欲では、じっくり試す感じです。今度は、ぶどうを入れてみる計画。
それと上手く食パンカットが出来るグッズをまたネットで探そうかしら。