7月の終わりに

今年の7月は、いつもの年よりも早く梅雨が明け夏到来の始まりでしたが、前半は季節が少々戻って足踏みしていました。1ヵ月が過ぎまた猛暑の夏が続いています。

夏の行事が少しずつ再開の兆しがありましたが、今はまたオミクロン株が急増し、感染者数はまだ上り坂です。

また、参議院選挙の投票日を目前にした日に起こった銃声による事件は、その思いがけない事実、展開に、この国大丈夫?という、静かな不安がありますが、一人一人は、自分の置かれているところで、自分の出来ることをするしかありません。

という世の中の情勢の中、今日は母のホームにビデオ通話で面会をしました。直接面会が出来なくなるとビデオ通話を取り次いでくれます。聞こえないからか、中々会話が成立しないものの、ヘルパーさんに取り次いでもらうとわかるようで、短い時間でしたがしっかりと交流が出来ました。もともと、前向きな性格なのでしょう。すっかり、馴染んで明るい表情に安堵しました。

外は熱中症アラートが出る猛暑でしたが、風は心地よく吹いていて、畑では人工の鷹が勢いよく飛んでいました。青田も気持ちよくそよいでいました。

7月の終わりに」に2件のコメントがあります

  1. 窓を開けると熱風が入り、外に出るのが怖いくらいの暑さでした。
    7月は色々ありましたね。
    ネットで目にした、信ずる者と書いて「信者」、信者と書いて「儲ける」・・・ですって。

    お母様とビデオ通話ができてよかったですね。
    自由に行き来できない世の中になるなんて想像もしなかったことです。
    私の帰省もいつになることやら。

    人工の鷹?と、写真を拡大したら飛んでいました。

    1. 本当に、今日は怖いくらいの熱風でしたね。篭っていました。
      信者と儲けの指摘は中々鋭いです。漢字にもヒントがあっただなんて…^ ^
      7月の出来事で、1つ書き忘れてました。ワクチン4回目接種しました。副反応は、3回目>4回目でまあまあありましたよ。ワクチン打っても安心出来ないのが残念です。
      人工の鷹を見つけて下さってありがとうございます。糸に繋がれた凧のような仕掛けですが本物っぽくて、これは効果あるだろうと思いました^ ^

こむぎ にコメントする コメントをキャンセル

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中