そして Instagram

このブログを始めたきっかけは、夫が単身赴任をし始めたころです。ちょうどブログが流行り出したころで、非公開日記にすれば夫とのコミュニケーションにもなるかな?と思い軽い気持ちで、MSNのブログを始めました。無料で簡単に始められるようになっていたのでこれならと。2005年ごろです。

しかしその思惑は成就せず早々にやめて公開匿名ブログに切り替え今の「小さな日記」がスタートしました。その5年後くらいには、MSNがサービス終了してWordpressに移行したり、2009年に短いつぶやきはTwitterに!と連動させたりもしました。そこから後は月日の経つのが驚くほど早く、気づけばブログは18年目を迎えています。

今から10年くらい前には画像写真がメインのInstagramが出来たのは知っていましたが、これ以上SNSを増やすのは…と思っていましたが、あるきっかけがありInstagramを始めることにしたのは2カ月前です。

始める前は、Twitterは言葉がメインで画像も入るけど、Instagramはその反対で画像がメインで言葉が入れられるという理解でした。それに違いはありませんが、始めてみるとblog、Twitterより新しいツールだからか、とても反応が良く人と人がつながりやすいという印象です。

画像1枚から始められ、構造はシンプルなのにいやシンプルだからか、Instagramには割と気軽に投稿しています。ただシンプルなのではなく、動画を入れたり色々上級機能もあり、画像も1回に何枚も挙げられるのがいいです。そして文章の方も字数制限もなく入れられ、でも1回に1枚だけの表紙となり、スッキリ画像の並んだトップ、いいね!やコメントが入れやすいのもいいと思います。また#ハッシュタグで検索できるのも面白いです。

というわけで、今までも不活発なblogなのであまり目立ちませんが、この頃Instagram活発の状況にあります。

そして Instagram」に4件のコメントがあります

  1. 「日記」という意味ではブログの方が記録になるような気がします。
    Instagramは写真の取り込みが楽ですね。今の私のブログはいちいち圧縮しなければならず、手間取ります。
    土曜日は七五三だったので、記録にしようと思うのですが、どちらにしようかな~と思っているうちに時が過ぎてしまいました。

    1. そうですね。Instagramは写真の取り込みが本当にラクです!それと、容量。
      こちらは、少し有料タイプにして容量ふやしたけど、それも80%くらいになって来てます。サイズを小さくするのを忘れたりで。なので、こちらでは写真は出来るだけ少なくして文章にしようといつも思います。
      こむぎさん、七五三、色々エピソードありそうだしブログ期待してます。両方でも良くない?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中