新しい年を迎え、早半月が過ぎました。
大晦日に記録した、新型ウイルスの1日の感染者数はその後も増え続け、2回目の緊急事態宣言が1都3県に出ても高止まり状態の日々が続き、全国的にも増えていることから、7府県が加わり、現在は11都府県に発令されています。
1回目の時ほど人出は減らないとのニュースと同様、だからと言って日々の生活は変わりません。感染症対策をしっかりとして必要な外出をして日々の暮らしをするのみです。
そんな中、使っているパソコンが1/7の夜のアップデートの翌日、いきなり不具合が連発しました。まず、立ち上げるためのログイン画面でパスワードを入力しようとしたら、キーボードが全く使えず、マウスも反応していませんでした。かろうじて、普段使っていなかったタッチパッドが反応したので、これを使ってスクリーンキーボードを出してログイン出来たときには感激しましたが、これは今回の始まりであることをほどなく知らされることになります。
まず、デスクトップの背景が真っ黒。アイコンは普通に出ていたので気を取り直し、背景の修復にかかりましたが、どういうわけか色の変更しかできませんでした。それでも黒よりミント色に変えたので気分は落ち着きました。
さて、キーボードなどの異常を探ろうとしたところインターネット接続がされていないことを発見。しかし、これは再び設定することで復旧しました。ちなみにこの時点で、Microsoft officeのOutlookメールが見られなくなっていました。
そんな中、このご時勢なので、所属団体の集まりがZoomですると連絡が入りました。大丈夫か確認した所、Z oomが開けたもののカメラが使えなくなっていることがわかり、スマホからの参加を余儀なくされました。
カメラのスイッチというのは、いったいどこに あるのかと、またキーボードは?とそれこそ、設定やら、デバイスマネージャーやら、普段ほとんど見ていなかった場所を片っ端から見ていったところ、キーボード以外にも5か所に!のマークがついていました。
余談ながら、このパソコンは、5年前にネットから購入したもので Windows10 home。もう5年もたっていました。実はまだ3年くらいと思っていて、手帳を確認して思い違いに気づきました。3年なのはスマホの方。その前は結構使いすぎて、ハードデスクが壊れて買い替えたのですが、今回はハードデスクもネットの方も、スマホを使う方が断然多いのでそんなに使っていなかった印象でした。だからあまり使っていなかった、ネット機能とタッチパッドだけが使えるのかと思ってみたり。
夫との会話で、直前のアップデートが悪さしたのかもという指摘もあり、直前のアップデートをアンインストールしようと思いましたがこれは簡単には出来ません。ならばあとは、初期化するしかありません。
そんなこと今までやったことがないので、まずはドキュメントファイルの保存からです。USB保存しているものもありますが、大半はしていません。しかも、今回USBポートも不具合なので、どうしたものか。クラウドのようなところへ移せないものかと思い、調べたところOneDriveというのは、まさにそれであることを今頃知りました。
OneDriveは、Windows10にしたときから目にしていましたが、使い方もわからないし必要も感じていなかったので、そのうち記憶から消えていましたが、今回開いてみると勝手にいくつかのファイルが保存されていました。共有のものであったり、間違えて保存したもののようです。早速、ドキュメントから、OneDriveに必要なもの全てを移しました。
そして、スマホの方にOneDriveアプリを入れたところ、こちらからも見られることが確認できました。5Gまでは無料ということで、スマホに入れたときにうっかり写真を自動で入れる設定にし、30秒ぐらいでストップしましたが、1.4Gまで使ってしまいました。
そして、いよいよ初期化です。「個人ファイルを残しての初期化」という選択もできたので、こちらを選択してスタートしました。シャットダウンするまでの処理に、2,3時間、その後新たにWindowsをインストールするのに、1、2時間機械が動いて、ようやく出荷当時の状態に戻りました。
途中、「直前にアップデートをしているので、その状態をもとには戻せません」とコメントが出てたので、思惑通りにはいかないかもと半ばあきらめていましたが、なんということでしょう!
普通にマウスも、キーボードもサクサク動くではありませんか!とても感動しました。いやむしろ、前より反応が軽やかな感じがします。
しかし、使いやすいパソコンに戻すには、ここからまたひと作業です。削除された、アプリがいくつかあるからで、再びインストールするだけと思いきや、1つ1つ結構模索しながら復旧させています。まずchromeを入れ、OneDriveを入れるのに、エラー連発で苦労しましたが何とか入り、Zoomは前とは違ったものが入ってしまったかも、という具合で、まだまだ道半ばながら、一時的に活性化したパソコン知識が消えない間に整備できたらと思っています。