8月も、あと2日余り。2つの実家行き旅行のあとは、ずっと忙しい日々が続いています。世の中も、とうとう新しい首相が決まる運びになりましたが、私の暮らしも、小さな変化がいくつかありました。
1つ目は、庭の植物。
ゴーヤは、二回目の旅から帰った時に、かなり脱水症状だったのがたたり、それ以後、実がオレンジ色に変わり、雌花の赤ちゃんは消滅してしまいました。
ゴーヤの他に、今年は、イチジクが12個位、実をつけました。いち早く食べ頃を迎えた1個目は、鳥に食べられてしまい、2個目は早く取りすぎ、3個目に、ようやく食べ頃のを収穫できました。
2つ目は、総合防災訓練。
今年は、地域の組長をしている関係で参加しました。
うちの地域は、海から6Km離れているにもかかわらず、津波が来ると想定されていて、屋上避難の訓練もしました。
3つ目は、携帯を新しくしたこと。
スマートフォンに関心を持っていて、あれこれ考えた結果、iPhoneに変えました。購入してから、一週間が過ぎ割りと使い慣れました。ケーズで親切な
説明を受けたのに何故かイオンの売場で買いました。ワオンカード5000ポイントが付いてるのが決め手で。iPhone4に決めたのは、アンドロイド携帯より機能は少ないシンプルフォンですが、その分料金もシンプルなところ。でも、インターネットに関しては、全く驚きました。はじめ、アプリを増やすことに力を注いでいましたが、iTunesでパソコンと同期させるや、一挙iPhoneが、パソコンと同じ環境になりました?パソコンに向かう時間が減った分、電気代は減るかも。タッチパネルは気に入っています。
他にも、闘病中の2人のご主人の訃報、支援活動参加、東京お出かけなど目まぐるしい日々を過ごすううちに季節は秋へと移り行くようです。