日別アーカイブ: 2022年10月2日

ホームベーカリーと家計簿の話

昨年の12月に決心して使うことになったホームベーカリーは、すっかり定着しています。

食パンを買うことがなくなったので、今年に入ってからのパン代は1000円余り、1カ月にして100円と激減しました。ちなみに昨年は月額3200円くらい使ってますので、粉代を差し引いても驚きの結果です。

ちなみに金額についてこんなにすらっと確認できるのは、3年前から家計簿を、クラウドの家計簿であるkakei+にしたからです。

これは、スマホからでもパソコンからでもつけることができ、つけることさえ怠らなければ集計などは一発で正確にされ、過去の訂正なども容易いです。

収支をつけるので、収入がどこに入り、どう移動して使われるのかが考えられているので、さまざまな支払い方法でもつけやすい工夫がされています。これで、家計簿記帳が本当に楽になりました。

パン焼きの方ですが、10日に1度タイマーで予約して朝に焼き上がるように2斤焼きます。それを大体10枚くらいに切り分け、2枚ずつ保存袋に入れて冷凍保存して食べていくわけです。

1回に1枚、夫とで2枚です。この1枚は8枚切り食パンの2枚分はあるかと思う程の量です。

ずっと同じタイプを作り続けてきましたが、昨日は、オレンジピールを入れ込んだものを昼の早焼きで試してみました。早焼きは以前1回失敗したのでどうかと思いましたが、まあそれなりに焼けました。ただ、全体に重い感じですし、オレンジピールが入ったことでのプラス感が少ないので、次回からはまた普通の食パンを焼くことになるでしょう。