春爛漫

新年度がスタートしました。

imageあちこちで開花した桜は先週中にほぼ満開になり、途中強風の日もありましたがそれで散ってしまうことなく、1年でも数少ない、ピンク色の華やかな春の景色を長く見せてくれています。同時に一面菜の花の黄色がひろがり、そこにチューリップも加わってまさに春爛漫の風景です。

       image

 

image家の庭でも、芽だしアジサイ、ムスカリ、チューリップが顔を出し、孫のYちゃんもとても喜んでくれました。

image

 

 

 

 

7日、遠く富士山と川沿いの菜の花。集まりに行く途中、助手席から撮影。

image

 

8日は久々の花菜ガーデンサポーター活動。今春目玉の58,000本のチューリップゾーンの近くの畑で作業。このチューリップは下旬には摘み取りが行われ、大急ぎで畑の植えつけをするということでした。

image image

image

 

imageこれは菜の花ではなく、小松菜の花。菜花というのは小松菜のことというのを初めて知りました。

 

 

今週は、よいお天気が続く予報。いつかは散る桜も、今年のように花の大饗宴の中、ゆっくりと美しく散っていくのなら心騒がせることなく長閑な心で春を過ごせそうです。

image

 

 

 

春爛漫」に2件のコメントがあります

  1. 8日、花菜ガーデンだったのですね。
    私も希望したのですが外れました。
    新しいサポーターが入り、4月5月は希望者が多いんだそうですね。
    それにしても、チューリップが見事ですね。
    数日前はまだまだ蕾が多かったです。
    下旬には摘み取りの作業に行きますが、なんだか勿体無いですね。
    >Yちゃんもとても喜んでくれました。
    微笑ましいです。
    温もりのひと時ね。

    1. 花奈ガーデンサポーター、この日はバラ園の人たちも沢山いました。こむぎさんも申込まれていたのに残念でしたね。今月は2回希望出し、次はチューリップ引き抜きをサポートします。お目にかかれるかな?
      Yちゃんは、花や動物が好きで、いちいち新鮮な驚きを繰り返しています。「みどりごの心」に和まされ、楽しいひとときです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中